兵庫県姫路市にある姫路セントラルパークの人気レジャープール「アクエリア」。
姫路セントラルパークは、サファリや遊園地を利用するとともに、夏になると毎年多くの家族連れの方が訪れ、大人気のスポットです。
営業期間が延長されましたね!
そんな姫路セントラルパークのプールに実際に遊びに行きたいなと考えている方もいるかと思います。
しかし、プールエリアの混雑状況が気になりますし、おすすめ持ち物や持ち込み可能な物などあらかじめ知っておくといいですよね。
今回の記事では、姫路セントラルパークのおすすめ持ち物などみなさんが気になるポイントをご紹介したいと思います。
Contents
姫路セントラルパークプールにテントは持ち込める?
姫路セントラルパークのプールは、テントの持ち込みOKです。
ただし、持ち込めるテントは1〜2人用の小さいサイズのテントのみになります。
夏休みや土日など、混雑する時には日陰確保のためにテントを設置する方がとても多いですね。
そのため、持ち込みテントを設置する場合は、できる限り早めの行動を心がけましょう。
姫路セントラルパークのプールには、有料でデッキ・パラソルエリアを確保できますので利用してみるのもひとつです。
姫路セントラルパークプールへの持ち込みNGのものは?
姫路セントラルパークのプールの注意事項には、
・薬物
・油性オイル
・ガラス製品
・ビン類
・シュノーケル
・足ヒレ
・オール
・ゴムボート
などの持ち込みができなくなっていますので、持ち物には注意しておきましょう!

わからないときは電話しようね
姫路セントラルパークプールへ行く時のおすすめ持ち物7選!
姫路セントラルパークのプールに持っていくと便利なモノは、以下の7つになります。
・防水小物入れ
・バッグ
・浮き輪
・ラッシュガード
・虫よけスプレー
・クーラーボックス
1つずつ解説していきます。
テント
姫路セントラルパークのプールエリアは日陰になっている場所が少ないので、テントを持ち込まないと日焼けや熱中症が怖いかもしれません。
1~2人用の小さめのテントやパラソルの持ち込みは可能となっているので、持参することをおすすめします!
防水小物入れ
防水小物入れについてですが、これは思った以上に重要ですよ。
休憩所にスマホやお金などの貴重品を置いて遊びに行くと窃盗の可能性があるので、肌身離さず貴重品は所持していないといけません。
そんな時に首にかけられるタイプの小物入れだと、プールの中でも常に持ち運ぶことができるので非常に安心ですよ♪
最近ではスマホや小銭を一緒に入れることができる防水ケースもありますのでチェックしてみましょう!
スマホとお金を一緒に入れて首から下げておくことで盗まれるかも…という心配もなくなりますよ。
バッグ
バッグについてですが、たくさんの持ち物を入れる必要があるので容量が多い方が良いですし、防犯面や機能性、水で濡れたり汚れたりする環境も考えて準備しておくと良いですよ。
浮き輪
持ち込み可能となっており、流水プールなどで利用している人見かけることができます。
しかし、混雑しているときは使用できないこともありますので注意しておきましょう!
また、無料で浮き輪を膨らませられる空気入れが置いてあるため、ぜひ活用してください。
ラッシュガード
屋根が少ないため日差し対策ができるラッシュガード(上着)があった方が良いです。
ラッシュガードを着ることによって紫外線を防いで日焼け対策ができますし、水上り後の寒さ対策にもなります。
さらに、水に濡れてもすぐ乾きますし、コンパクト収納できて持ち運びもラクなので、1枚あると非常に便利ですよ♪
虫よけスプレー
姫路セントラルパークのプールでは、小さい虫や蚊などがいることも多いです。
そのため、虫よけスプレーを持参することをおすすめします。
クーラーボックス
姫路セントラルパークのプールは、お弁当などの飲食物の持ち込みがOKです。
ですが、食中毒には要注意です!
暑い時期ですので特に、必ずクーラーボックスなどで持参するようにしてくださいね。
また、氷もたくさん持ってくると便利ですね。

ビンの持ち込みはできませんので注意をしておきましょう。
姫路セントラルパークプールの営業時間やアクセス!
営業期間:2023年7月15日(土)~9月3日(日)
⇒2023年9月9日(土)~9月24日(日)の土日祝日も営業
休業日:営業期間中は無休
営業時間:
A日程(平日) 9:30~17:00
B日程(土日祝と8/14、8/15) 9:00~20:00
9月9日~24日の土日祝 10:00~20:00
B日程では、ナイトプールの営業があり、19:50~10分程度花火が打ち上がりますよ♪
行きたい…ジタバタ
大人気の姫路セントラルパークナイトサファリと真夏の花火フェスタ・流水プールのアクエリアhttps://t.co/hKndOSZ3ZS pic.twitter.com/LivFWaMxIS— リコリス (@lycoris_bone) July 9, 2016
入園料
入園チケットだけでサファリパークとプールが楽しめます。
大人 | 子ども | 幼児 | |
Cパターン | 4,000円 | 2,200円 | 1,400円 |
Dパターン | 4,400円 | 2,400円 | 1,400円 |
年間パスポート
【年間入園パスポート】
大人(中学生以上)10,000円
子ども(小学生)5,000円
幼児(3歳〜)3,000円
【年間入園+アトラクションフリーパス】
大人(中学生以上)16,600円
子ども(小学生)12,000円
幼児(3歳〜)6,100円
サファリ、プール、遊園地に入園する場合は入口スタッフに年間パスポートを提示してください。
★当日から使用OK!
【販売窓口】
新規:姫路セントラルパーク 遊園地 入園券販売窓口
更新:姫路セントラルパーク 遊園地内 案内所
↓アソビュー!利用ならポイントが貯まってお得!
アクセス
【電車・バスでのアクセス】
神姫バス 姫路駅北口バス停 大人550円、小児280円
・直通・姫路セントラルパーク行き(13番のりば) 約29分
・74・姫路セントラルパーク行き(14番のりば) 約35分
本日より運行開始の姫セン直行バスについて「満員時の増便運行はございません」と神姫バスより発表がありましたが、乗客全員が適切な乗車方法(リュックは足下,ドア前滞留無し)をとれば、通常なら画像の位置辺りまで列が伸びても乗車できます。
更に混雑が予想される夏休み期間の参考として。#神姫バス pic.twitter.com/PLtGyXCc6b— hime4145 (@hime4145) July 15, 2023
【夏休みは #姫セン へ🚌】
2023年7月15日(土)~8月31日(木)の間、
姫路駅~ #姫路セントラルパーク 間で
「臨時直行バス」を運行いたします☺74系統を含めた時刻表については、
添付画像をご覧ください☑エコファミリー適用日には、
エコファミリー制度もご利用いただけます!#神姫バス pic.twitter.com/tCWfX6YPap— 神姫バス【公式】 (@shinkibus) July 10, 2023
【車でのアクセス】
・山陽自動車道「山陽姫路東I.C」から車で約5分
・中国自動車道「福崎I.C」経由、播但連絡道路・船津ランプから車で約15分
・阪神高速神戸線・姫路バイパス経由、播但連絡道路「花田I.C」から車で約15分
駐車場
※サファリのみのご利用の場合でも、駐車料金は必要です。
自動二輪車……………500円
普通自動車……………1,000円
(年間パスポートを持っていると半額の500円)
バス………………2,000円
姫センの駐車場混んでりゅやん!? pic.twitter.com/vVA6lLLdHN
— ぷױ೬゙ƕ🐻アーバンベア (@puri_pu) May 4, 2023
姫路セントラルパークプールの周辺施設!
周辺の見どころをご紹介いたします!
姫路城
慶長年間に建てられ、日本独自の城郭建築の技術が最高潮に達した時期である安土桃山時代の最も完成された城と言われています。
昭和26年には国宝に指定、平成5年には日本ではじめてユネスコの世界文化遺産に登録されました。
白漆喰で塗り込められた優美な姿は、「白鷺城(はくろじょう)」とも呼ばれています。
また、日没から24時まで白色ライトアップが実施されています。
毎日午後8時と午後9時からそれぞれ15分間、カラーLED照明による季節に応じた特別演出を実施されています。
7月の特別演出プログラムのカラー
メインカラー:淡いシアンから淡いブルー
アクセントカラー:パープル
季節のイメージ:入道雲・海水浴・朝顔
公開:9:00~17:00 入城は16:00まで。4月27日~8月31日は1時間延長。
休業:12月29日~12月30日
大人:1,000円(18歳以上)
高校生:300円
中学生:300円
小学生:300円
夜の姫路城 ライトアップ
誰もがしている名城の夜は、美しかった。が、朝顔色に彩られたお城は、怪しさ満点。 pic.twitter.com/eAZmlGeMPz
— Hagetaka#51 (@Hagetaka_1) July 14, 2023
姫路市立動物園
世界遺産「姫路城」の敷地内、三の丸広場に隣接しています。
国内でも珍しい“お城のお膝元にある動物園”なので、観光客も多く訪れます。
姫路城の正面玄関である大手門を入ってすぐ右手に入り口があります。
・営業時間
9:00~17:00 (入園は16:30まで)
・入園料
大人…210円
子ども…30円 (5歳~中学3年生まで)
姫路城🏯散策シリーズ🚴♂️その8✨
姫路市立動物園前🦒#ロードバイク#roadbike#ビアンキ#Bianchi#姫路 pic.twitter.com/DbvvcSQrRE— ~haru~ (@haru64686956) July 12, 2023
まとめ
今回は、姫路セントラルパークのプールへ行く時に必要な持ち物、持ち込みできる・できないものについてお伝えしました!
できるだけ開園時間前から行って、混雑を回避しながら遊びに行きましょう!
もし、ゆっくりしたいというかたは有料席もありますので、当日先着なので早めに行って確保してみてはどうでしょうか。
コメント