鳥羽水族館は、多くの生き物たちに出会える水族館です。
館内は12のテーマに分けられていて、順路を気にすることなく自由に観覧できるのが大きな特徴です。
しかも、ジュゴンを飼育している水族館は日本で鳥羽水族館のみです。
アフリカマナティーは、世界でみてもここだけになります。
アシカショーやふれあいタイムは、毎日行われています。
鳥羽水族館について下記のことをまとめてあります。
・2025年鳥羽水族館のゴールデンウイーク混雑状況について!
・鳥羽水族館へのアクセス!
・チケット割引クーポンはある?
・ゴールデンウイークイベントについて!
・館内サービスについて!
・鳥羽水族館の周辺施設!
ゴールデンウイークや夏休みは混雑すると思われます。
情報をチェックして、少しでも混雑回避の悩みを解消できるかもしれません。
準備をしっかりして、2025年は楽しい思い出を作りましょう。
Contents
鳥羽水族館のGW混雑状況について!
コナン実況をしているみなさん、この水族館の外観モデルと思われる三重県の鳥羽水族館です。御確認ください。 pic.twitter.com/bNGrt35I0P
— 倉内麻菜 (@_mana_kurauchi) March 21, 2015
アニメ『名探偵コナン』の水族館のモデルにもなったそうです。
2025年ゴールデンウィークの混雑状況をします。
・10時過ぎから混雑が予想される
・10時〜13時が特に混雑すると予想される
・駐車場や周辺道路の混雑
・営業時間の延長
鳥羽水族館の観覧する所要時間は約2時間程になります。
夕方頃から混雑が緩和されるので、夕方頃が狙い目かもしれません。
2025年のゴールデンウィークは4/26(土)〜5/6(火・祝)の11日間です。
営業時間
全日 9:00〜17:00 (最終入館16:00)
年中無休
時期により営業時間に変更があります。
2022年ゴールデンウィーク期間(5/3〜5/5)では9:00〜17:30まで延長していました。
2025年ゴールデンウィークでは特に5/2(金)〜5/6(火・祝)が特に混雑が予想される為、営業時間の延長があるかもしれません。
事前に鳥羽水族館の公式サイトをチェックしておくことをオススメします。
鳥羽水族館、入り口の行列を見てディズニーかと思った(汗)
ジュゴンが悠々と泳ぐうちに台風も過ぎていい天気☀
食事は水族館を出て側の錦屋で海鮮丼、旨し😊 pic.twitter.com/gb4jNqF4SS— 細川健一郎 (@hosokawa_k) August 13, 2022
今までここまで並んでいるの見たことない(@_@)
(階段下まで列が続いているらしい)#超危険生物水族館 #鳥羽水族館 pic.twitter.com/l1aqBEtQVe— pikayadon (@pikayadon) July 16, 2017
時間に余裕を持った方が良さそうです。
駐車場・周辺道路の混雑
乗用車
・駐車場A+駐車場B+駐車場C 合計500台
・営業時間9:00~17:30
・1日1回 800円(Cは500円)
*車いす優先のスペースは、4か所あります。
マイクロバス・キャンピングカー
・駐車場A+駐車場B 合計15台
・1日1回 1,000円
自動二輪車
・約10台
・1日1回 300円
駐車場Aと駐車場Bは鳥羽水族館横にあり、駐車場Cは鳥羽駅の前にあります。
鳥羽駅から鳥羽水族館までは徒歩約10分。
長期休暇のため周辺道路もたいへん混み合うと予想されます。
公共交通機関を利用するのもオススメです。
この前の
アーバンライナーは臨時?らしい
ちな横の車列は鳥羽水族館に入る為の列です pic.twitter.com/drFiOS2kdJ— V (@NihonTelevision) May 10, 2022
鳥羽水族館の待機列やばかった
こっちに用はないからスルー pic.twitter.com/7Eck0Ln1f7— YUMIZU (@YMS2501) April 29, 2022
車を駐車するまでにも渋滞が予想されます。
42号線(伊勢志摩スカイライン入口付近)でやたら下り車線が渋滞してんなと眺めてて最初は事故かと思ったけどこれ、鳥羽水族館の駐車場に入る車の列だわ pic.twitter.com/LwmKxJJ6eC
— ZAKIX虎 (@zakix_p_0829) April 30, 2019
渋滞回避のためにも早めの行動がいいかもしれません。
現在中止しているショーがあります。
アシカショーやお食事タイムは人数制限を行う場合があります。
また、ゴールデンウィーク中は入館者でメインショップやレストランも混雑が予想されます。
鳥羽水族館へのアクセス!
住所
〒517-8517
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
鳥羽水族館へのアクセス方法について紹介します。
・東京駅 新幹線 のぞみ号(1時間40分)乗り換え→名古屋駅 近鉄特急(1時間35分)またはJR快速みえ号(1時間45分)乗り換え→JR・近鉄鳥羽駅下車→鳥羽水族館(徒歩10分)
・大阪難波駅 近鉄特急(2時間)→JR・近鉄鳥羽駅下車→鳥羽水族館(徒歩10分)
・京都駅 近鉄特急(2時間13分)→JR・近鉄鳥羽駅下車→鳥羽水族館(徒歩10分)
伊勢ICで高速道路を降りて伊勢二見鳥羽ラインに乗る。
鳥羽ICで降りて国道42号線を進む(15分)
上記のルートがオススメです。
鳥羽水族館のチケット割引クーポンはある?
鳥羽水族館の入館チケットは現地もしくはオンライン(外部サイト)にて購入できます。
オンラインで事前にチケットを購入しておけば入場がスムーズになります。
鳥羽水族館の通常入館料金は下記のとおりです。
大人 | 2,800円 |
小中学生 | 1,600円 |
幼児 | 800円 |
以下は障がい者入館料です。
大人 | 2,000円 |
小中学生 | 1,200円 |
幼児 | 600円 |
*障害手帳をお持ちの本人と介護者1名の入館料が減額になります。
なので障害者手帳を必ず持っていくようにしましょう。
お得なクーポンもあるので紹介します。
・近畿日本鉄道 鳥羽水族館割引きっぷ
近鉄電車往復乗車券と鳥羽水族館入館券がセットになった、お得な割引です。
詳細は近畿日本鉄道のホームページをご確認ください。
期間限定クーポンが発売されるかもしれないので事前予約する時に確認してみる方がいいと思います。
詳しくは鳥羽水族館の公式サイトをご確認ください。
割引クーポンはasoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイトやクラブオフで配布されていますが、現在ゴールデンウィーク期間のクーポンはありません。
2024年1月現在のクーポンについて
asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト![]() | 現在販売しておりません |
クラブオフ | 大人 2,600円(受付停止中) |
GWイベントについて!
2025年のゴールデンウィークイベントはまだ発表されていませんが、過去には開催されていたので紹介します。
【2019年「距離0メートルの未知体験」】
・場所は鳥羽水族館内各所
・餌やり体験やふれあいタイムの開催
・体験料金・年齢制限なし
・餌やり体験のみ各5名で小学生以上対象となります。
4月27日よりGWイベントがスタート!その名も「距離0メートルの未知体験」
アシカや爬虫類・フクロウと触れ合ったり、バックヤードで大水槽の魚に餌をあげたりとまさに距離”0″メートル!!!
詳しくはこちら⇒https://t.co/3aCQ4ZPh9j#鳥羽水族館 #GW #ゴールデンウィーク pic.twitter.com/pKyUSn5W2w— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) April 2, 2019
【2018年「フォトジェニックアクアリウム」】
・場所は鳥羽水族館内
・観覧料金・年齢制限なし
【たかむら】4/21~5/6の期間で鳥羽水族館GWイベント『フォトジェニック水槽』を開設します!ぜひご来館ください^^ #鳥羽水族館 pic.twitter.com/xvsq0FT09K
— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) April 15, 2018
館内サービスについて!
鳥羽水族館の館内サービスについて紹介します。
レストラン【花さんご】
人気者のラッコ「メイ」をイメージしたカレーライスやローストビーフプレートが看板メニューです。
これは可愛すぎる!!
大人の方にもご好評の「メイちゃんカレー」。主役になるラッコのメイちゃんはわくわくする可愛さです😍😍
レストラン花さんごにて提供中! #かわウマ #鳥羽水族館 #TOBAAQUARIUM pic.twitter.com/KUfyPU5Uok— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) May 26, 2020
【レストラン新メニュー情報】
レストラン「花さんご」にカフェスタイルのメニューが新登場😆
水族館の人気者、ラッコの「メイちゃんのカレー」🍛や「チンアナゴパフェ」🍨など、かわいすぎて食べるのが困るメニューをご用意してお待ちしております😉#鳥羽水族館 #レストラン新メニュー pic.twitter.com/KugHJW3gaS— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) April 6, 2020
レストラン【ベイサイド】
こちらはカフェテリアタイプのレストランになります。
今日の至福の一杯🍺
ポテトがめちゃめちゃ大盛り😋
ミニチャーハン300円は
お得な感じです😍#鳥羽水族館#ベイサイド pic.twitter.com/ZeXPncGkcC— むー (@muumuu01) July 3, 2022
メインショップ・プラザショップ
- お菓子
- 名産品
- ぬいぐるみ
- オリジナルグッズ
メイキラのお土産情報。
クッションはたくさんありました。
コーヒーは店員さんに聞いたところ、発注しているがいつ入荷するかは不明だそうです。#鳥羽水族館 #お土産 pic.twitter.com/hpQWDi1ncC— めりー(Merisaukko) (@Kiitos509) January 5, 2023
【NEW!! ラッコのオリジナルグッズ発売情報】
3月19日から発売開始予定の新ラッコグッズを公開しました😍❤️詳しくはこちらから→https://t.co/SF3GP6AAnC#鳥羽水族館 #ラッコ— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) March 12, 2022
伊勢志摩のお菓子や名産品、オリジナルグッズを取り扱っています。
種類が多くデザインもかわいいのでお土産にもピッタリです。
ラッコのお土産が人気なようです。
普段から使用できそうなものもあるのでお土産選びにも困らないと思います。
バリアフリーについて
館内各所にスロープを設置しているのでほとんどのコーナーを見学できますが、一部階段を利用しないといけない場所や、水槽の前まで行けない場所があります。
- 車椅子優先駐車場あり
- 車椅子の貸し出しあり(数に限りがあり)
- 障害者用トイレあり
- 盲導犬、聴導犬、介護犬を連れて入館できます
ベビールームについて
授乳室やおむつ替えベッド、ミルク用のお湯もあります。
ベビーカーの貸し出しもしていますが数に限りがあります。
鳥羽水族館の周辺施設!
鳥羽水族館周辺の外せない人気スポットを紹介します。
- 伊勢神宮
- おかげ横丁
- 朝熊山頂 天空のポスト
【伊勢神宮】
- 神宮は数ある神社の中でも別格で日本の神社
- 皇室の御先祖である日本人の総氏神「天照大御神(あまてらす)」をお祀りしている
- 平清盛や織田信長など歴史上の人物も参拝したと伝わる
- 鳥羽水族館から車で約30分
とても有名な神社ですね。
外宮と内宮があり、外宮→内宮の順番で参拝します。
大樹と緑の伊勢神宮。 pic.twitter.com/BK6hlevdOd
— Aozora_ver (@da_emi_) February 9, 2023
伊勢神宮の外宮にて
内宮と比べると規模が小さいですが、落ち着いた雰囲気で参拝者も少なめ。
その為、小さいお子さん連れなら外宮の方がオススメかも?鳥居を越えた向こう側は写真撮影も入場も禁止。一体何があるのか…。
実に興味深いです🤔#豊受大神宮 #伊勢神宮 #三重県 pic.twitter.com/N4hneLs2Ck— ちゃりネコ (@3Bo6iY3pdLOHvMl) February 16, 2023
人も多くたくさん歩きますが、参拝するのはオススメです。
【おかげ横丁】
- 伊勢神宮の徒歩圏内
- 食べ歩きスポット
- 赤福本店がある
伊勢神宮と近いため合わせて訪れることができます。
お疲れ様です
伊勢神宮参拝
してから
おかげ横丁で
食べ歩き😋 pic.twitter.com/1og6aTHcgE— masayan (@masayan93198052) February 9, 2023
しっかり食べ歩き🎵
新しいお店たくさん出来てた☺️#お伊勢さんグルメ #食べ歩き #おかげ横丁 pic.twitter.com/6FvlOX0JPc— むっちり~NO⭐MIYACCHO (@qqOXZmn0VoFOWFm) February 12, 2023
おかげ横丁🐈⬛❤️
食べ歩き楽しかった✨🤍 pic.twitter.com/Yhiuf1KqBP
— 🎀いつき🐰aroma ace. (@aromaace_itsuki) February 13, 2023
実に様々な食べ物が並んでいますね!
たくさん食べられるので、事前に食べたいものを調べておくのがいいと思います。
人気ランキングなどもあります。
【朝熊山頂 天空のポスト】
- 車でしか行けない
- 有料道路使用
- 土日祝のみバスが運行している
鳥羽水族館と伊勢神宮を繋ぐ道路の道中にあるため両方訪れる方にオススメスポットです。
\🍁秋のおすすめドライブコース🚕🍁/
🔹三重県伊勢市🔹🍴漁師村 はくたか亭 📷カキフライ丼1100円
⇓
🚙で20分
⇓
📮朝熊山頂展望台 📷天空のポスト
📷伊勢-鳥羽ドライブウェイカキでお腹を満たし、絶景で心を満たす
ドライブはいかが☺️❤️ pic.twitter.com/eU5Z4ryrTA— 東海じゃらん編集部🍤 (@toukai_jalan) October 13, 2021
昨日の購入品(✌’ω’ ✌)
鳥羽展望台では
初日の出ポストカード( *´꒳`*)朝熊山頂売店では
正月限定ステッカーと
オリジナルステッカー
天空のポストのポストカード( *´꒳`* ) pic.twitter.com/MIMAlJ8enM— はらぺこあいちゃ@しゅけぽっぽ大好きマン( ᐢ˙꒳˙ᐢ )♡ (@a1cha0w0_grchs2) January 11, 2023
インスタ映えのスポットですね。
頑張って映える写真に挑戦してみましょう。
上記3つを紹介しましたが、まだ有名なスポットはたくさんあるので探してみてください。
まとめ
2025年鳥羽水族館の混雑状況について紹介しました。
- ゴールデンウィーク期間とくに5/2(金)~5/5(月)は混み合う
- 駐車場や周辺道路は混雑
- 観覧にかかる時間は約2時間
- 過去にはゴールデンウィークイベントがあった
- 公共交通機関や車でも来館可能
- 障害者や小さなお子様連れも安心できるサービスがある
- 周辺施設の充実
混雑が予想されるため早めに行動することが楽しめるポイントになると思います。
少しでも混雑を避けるため事前にオンラインでチケット購入しておいたほうがいいかもしれません。
情報を確認して楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。
コメント