兵庫県神戸市にある六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)。
六甲山に囲まれていて自然を感じられるとても気持ちのいい場所にあり、面積は阪神甲子園球場が約6個分の広さの約230,000㎡と日本最大級のアスレチック施設なんです。
敷地内には164箇所ものアスレチックがあり、その中の120箇所は大人気動画クリエイターの“フィッシャーズ”が監修を務めています。
また、アスレチックというと森が舞台になっているところをイメージする方が多いと思いますが、ここは森だけでなく空や水辺が舞台の遊具もあるところが魅力の一つです!
そんな六甲山アスレチックパークGREENIAに、2025年GWに実際に行こうとすると混雑状況などが気になりますよね。
今回の記事では、六甲山アスレチックパークGREENIAの2025年GWの混雑状況など、お出かけ前にみなさんが気になるポイントをご紹介したいと思います。
六甲山アスレチックのGW混雑予想!
【🏃】六甲山アスレチックパーク #GREENIA
陸上、水上、空中‼️
日本最大級のアスレチックパークが誕生🎉全長200メートルを超えるロングジップスライド、スリル満点の水上アスレチックなど、子供も大人も大はしゃぎできる #アスレチック が盛りだくさん!
詳細はこちら✨https://t.co/t7rRL10s4j pic.twitter.com/qZBodwO7I6
— 神戸観光局【公式】 (@feelkobe_jp) April 16, 2021
この六甲山アスレチックパークGREENIAでは、やはり連休や土日などの休日がかなり混雑します。
特に夏休みやGWなどの大型連休になるとかなり人が多くなるため、アスレチックをするのに待ち時間が発生してしまうこともあります。
開園前に着いても1時間待ちということもあったみたいです。
また、入ってからも、ひとつひとつ待たないといけない状況に…。
その中でも特に混み合うのは、レベル1の小さな子供向けのアスレチックです。
GWに行く場合は、気長に待ちながら楽しむという余裕を持っていきましょう!
六甲山アスレチック、開場前なのに1時間待ちで草
— あすか (@asukadazei) May 5, 2019
めっちゃ混み
チケット買うのに2時間待ち#六甲アスレチック— take (@c08GRC7aD0wvmCX) May 4, 2019
GWは混雑必至ですが、開園1時間前に行って入ってから少しでも並ばないようにする方法が良いかもしれませんね。
六甲山アスレチックへのアクセス!
車でのアクセス
三宮方面から
阪神高速32号新神戸トンネル→北神戸線「からと西」
からと西→六甲有料道路→裏六甲ドライブウェイ
三宮駅周辺からだと六甲山フィールドアスレチックまでは車で約40分ほど
駐車場のご案内
駐車台数 700台
駐車料金 1,000円/繁忙期(GW・お盆など一部期間):2,000円
GREENIAのメインゲートへは第1・第2・第3駐車場の順に近い駐車場となっています。
第1・第2駐車場が満車の場合に限り、第3駐車場がオープンされますが、大型連休中などは全ての駐車場が満車になることも・・・。
GW中は、開場時間後10分で全ての駐車場が満車になこともありました。
どこも満車になってしまうと山の上で駐車場に入れない状態になるので、GWは公共交通機関で行くほうが良いかもしれませんね。
おはようございます☀
近隣施設のグリーニア@GREENIA_653 が完全満車となりました。
すでに山上道路は渋滞しており、これから当施設や他施設の駐車場も満車となる可能性があります。
お車でお越しの方はお時間に余裕を持ってお越しください。
ご来場お待ちしております😌— ROKKO森の音ミュージアム【公式】 (@rokkomorinone) May 3, 2022
電車・バスでのアクセス
【阪神電車から六甲ケーブル下駅までの行き方】
神戸市バス16系統 約30分 料金 大人:210円 小児:110円
御影駅 → 六甲ケーブル下駅
【JRから六甲ケーブル下駅までの行き方】
約20分 神戸市バス16系統・106系統 料金 大人:210円 小児:110円
六甲道駅 → 六甲ケーブル下駅
【阪急電車から六甲ケーブル下駅までの行き方】
六甲駅 神戸市バス16系統・106系統 約10分 六甲ケーブル下駅
料金 大人:210円 小児:110円
【六甲ケーブル】
約10分 料金 大人:1,370円 小児:690円
六甲ケーブル下駅 → 六甲山上駅
【六甲山上バス】
約10分 片道料金(往復料金) 大人:600円(1,100円) 小児:300円(550円)
六甲山上駅 → アスレチックパーク前
泊まりで行くなら楽天トラベルを利用するとお得です!
ポイントが貯まりますし、キャンペーン中なら更に割引や還元率UPも!
↓是非チェックだけでもしてみてくださいね!
↓また、いつも利用している旅行会社にもお得なプランがあるかもしれません!
こちらも要チェックです!
六甲山アスレチックのチケット割引クーポンはある?
【通常入場券】
大人 3,000円
学生 2,500円
小学生 2,000円
未就学児(4〜6才) 1,500円
0〜3才 無料
【事前予約制】入場券 + FORESTフォレストチケット
平日 フォレストアドベンチャー + ロングジップスライド 2,000円
土日祝扱い日 フォレストアドベンチャー + ロングジップスライド 2,500円
【当日先着販売】ZIPジップチケット
平日 ロングジップスライド 1,000円
土日祝扱い日 ロングジップスライド 1,500円
自動券売機で購入するスタイルの当日チケットです。
土日や休日中は、開場前からチケットを購入する人の列が出来ることも。
せっかく行くなら時間を有意義に過ごしたいですよね。
GREENIAでは、当日に券売機にて購入するほか、webやコンビニで事前購入することが可能となっています。
【Webチケット】
・Webket
価格は同じ
キャンセル期限:ご購入日より60日以内
・ローチケ
入場券
販売価格は同じです。
1回の予約で購入できる枚数は最大6枚です
六甲ケーブルアスレチッククーポン
六甲ケーブル、六甲山上バス、六甲山アスレチックパークGREENIAがセットになったお得なクーポンです!
大人¥1,650、小児¥730もお得!
大人(12歳以上) ¥3,250
小児(6歳以上12歳未満) ¥2,220
阪急・阪神どちらの電鉄会社からもでているクーポン。入場料金が3,000円ということを考えるとかなりのお買い得だと思います。
【阪急電車】2023年度 六甲山アスレチッククーポン
阪急電車の各駅から六甲山アスレチックパークGREENIAまでの阪急電車・神戸市バス・六甲ケーブルの往復乗車券と六甲山上バスの1日乗降フリー乗車券、GREENIA入場券がセットになったクーポンです。
・阪急電車 各駅(神戸高速線を除く)~六甲駅 <往復>
・神戸市バス 16・26・106系統(阪急六甲~六甲ケーブル下)<往復>
・六甲ケーブル 六甲ケーブル下~六甲山上 <往復>
・六甲山上バス 六甲ケーブル山上~アスレチックパーク前<1日乗降フリー>
・六甲山アスレチックパーク 入園券
販売価格
大人 3,900円
小児 2,450円
発売場所
・ごあんないカウンター
(所在駅:大阪梅田、十三、塚口、西宮北口、夙川、神戸三宮、豊中、石橋阪大前、川西能勢口、宝塚、淡路、北千里、茨木市、高槻市、桂、京都河原町)
・阪急ツーリストセンター大阪・梅田(大阪梅田駅改札外1F)
・阪急京都観光案内所・河原町(京都河原町駅改札外)
【阪神電車】2023年度 六甲山アスレチッククーポン
この機会に六甲山アスレチックパーク GREENIAとGREENIAまでの乗車券がセットになった「六甲山アスレチッククーポン」です。
・阪神電車 全線各駅(神戸高速線を除く)~御影駅<往復>
・神戸市バス16系統 阪神御影~六甲ケーブル下<往復>
・六甲ケーブル 六甲ケーブル下駅~六甲山上駅<往復>
・六甲山上バス 乗降フリー
・六甲山アスレチックパーク 入園券
・販売場所
大阪梅田・尼崎・甲子園・御影・神戸三宮の各駅長室、阪神電車サービスセンター(神戸三宮)
・販売金額
大人:3,750円
小児:2,400円
GWイベントについて!
2025年のイベントについてはまだ分かっていません。
ですので、過去のイベントについてご紹介いたします!
グリーニアで日本最大級のいちご狩り開催!
全長約2.0~2.8mの様々な大きさの巨大いちごバルーンがグリーニア場内の芝生エリアに出現!
転がす、集める、持ち上げるなど、遊び方はさまざま。
体を動かして遊べる、体験型のフォトスポットです。
開催期間 2023年4月1日(土)~5月31日(水)
料 金 無料(グリーニア入場料が別途必要です。)
六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)芝生エリアに巨大いちごバルーン登場!体験型フォトスポット「日本最大級のいちご狩り」イベントを開催! https://t.co/JUsTqocsEo
— トノソト (@tonosotocom) March 29, 2023
GREENIA×Fischer’s アスレチックスタンプラリー2023
毎年好評のアスレチックスタンプラリーイベントが今年も開催!
グリーニアにある6つの祠を巡ってスタンプを完成させよう!
さらに、スタンプを完成させるとプレゼントがもらえるチャンスも!
日 程 2023年3月18日(土)~11月19日(日)
定休日 木曜日、6月12日(月)~14日(水)(祝日・夏休みは営業。グリーニアの営業に準ずる。)
参加費 無料(グリーニア入場料が別途必要です。)
/
今年も開催決定!
「アスレチックスタンプラリー2023」
\グリーニアの場内にあるスタンプを探して、重ねて捺すとフィッシャーズのイラストが完成するスタンプラリー!
完成したらグッズが当たる抽選も!✨
▼ピックアップページhttps://t.co/7RWYEFddYx pic.twitter.com/R2JC2HJyoR
— 六甲山アスレチックパークGREENIA (@GREENIA_653) March 6, 2023
園内サービスについて!
・授乳室とおむつ替え室があります。
詳しい内容がわからないのが残念です。
レストラン アルペンローゼ
池の畔にあるレストラン。広々とした店内で、ゆったりと食事ができます。ハンバーグやカレー、幅広いメニューを揃えております。
◎食事メニュー 11:00~17:00
(ラストオーダー16:00)
◎喫茶メニュー 10:00~17:00
(ラストオーダー16:30)
六甲山上、ビューパレスのカツレツ!
フードテラスのジンギスカン丼!
カンツリーハウス内アルペンローゼの六甲山盛りローストビーフ丼と、グリーンリーフのジンギスカンバーガー!!#気が滅入るので美味しい画像 pic.twitter.com/QMPNYibOlh— 恭介 (@kyousuke_678) March 1, 2020
ショップ グリーンリーフ
テイクアウトコーナーとショップコーナーが併設された場内のミニショップ。小腹がすいた時や運動前後の水分補給はこちらでどうぞ!
ショップコーナーではペットボトルドリンクを中心にアルコール・ノンアルコール飲料の販売もあります。
六甲山麓牛乳を使ったオリジナルソフトクリームは場内ではココでしか販売しておりません!ぜひお立ち寄りください!!
営業時間
10:00〜16:45
中の人の上司 お昼ご飯紹介🍛
「からだに優しい染み込むカレー」800円六甲ミーツアート2018が昨日より開幕しました!こちらのカレーはミーツアート開催期間中のみ販売している期間限定のもの!
六甲山カンツリーハウス園内ショップ「グリーンリーフ」にて販売してます!😊https://t.co/16cib3zTex pic.twitter.com/o7kGAr4yKV
— 六甲山アスレチックパークGREENIA (@GREENIA_653) September 9, 2018
グリーニアオフィシャルショップ
メインゲート入ってすぐにある建物の1階がオフィシャルショップ。
ここでしか買えないGREENIAオリジナルグッズや雑貨など限定グッズが盛りだくさん!ここでは一部の商品をピックアップしてご紹介します。
※多くのお客様にご購入いただけるよう、1種類の商品につきお1人様5点までの購入とさせていただきます。フィッシャーズステッカーはお1人様20点までの購入とさせていただきます。
🛍GW新作グッズ発売決定!!
グリーニアから新作グッズが登場!
◇GREENIA アクリルキーホルダー
◇フィッシャーズコラボフレークシール4/29(金)より販売開始!GWはグリーニアで冒険しよう!
▼グッズページhttps://t.co/EJF43kvgwP pic.twitter.com/kdHwrxsbZl
— 六甲山アスレチックパークGREENIA (@GREENIA_653) April 27, 2022
周辺施設!
周辺施設について紹介します!
六甲ガーデンテラス
六甲ガーデンテラスは、異国情緒漂うエリア内に4つの飲食店と2つのショップがあり、季節のグルメやショッピングが楽しめるレジャースポットです。
エリア内に点在する眺望スポットから見渡すパノラマの景色は圧巻!
明石海峡や大阪平野、関西国際空港などが一望でき、夜には“1,000万ドルの夜景”をお楽しみいただだけます。
【アクセス】
六甲ケーブル山上駅で六甲山上バスに乗り換え「六甲ガーデンテラス」下車すぐ
六甲ガーデンテラスに着きました(^_^;) pic.twitter.com/sfuPdtNg2u
— ねぎみそ@18きっぷでお散歩🚂 (@negimi283) June 12, 2022
自然体感展望台 六甲枝垂れ
眺望とアート、そして自然が融合した山上の有料展望台ロッコウシダレ。
六甲山上に立つ1本の大きな樹のような出で立ちは、外からと中からで違った顔を見せてくれます。六甲山に来たなら一度は訪れたいビュースポット。
ロッコウシダレは六甲山上で最も標高の高い*展望台。
最大標高888mからのパノラマビューは淡路島から大阪平野、関西国際空港まで及び、夜には「1,000万ドルの夜景」へと変化します。
*自社調べ。
入場料金(税込)
大人(中学生以上)1,000円
小人(4歳〜小学生)500円
※3歳以下のお子様は無料
六甲山上バス「六甲ガーデンテラス」下車すぐ
三分一博志氏 六甲枝垂れ pic.twitter.com/Bwaf5W5ti1
— yamaken blog (@yViKnk0OieyTz42) August 16, 2022
まとめ
六甲山アスレチックパークGREENIAは、大人気レジャー施設のため、GW期間ははかなり混雑します。
朝10時ごろには駐車場が満車になることもあり、アスレチックにも1時間ほど待ち時間が発生してしまうこともあります。
チケットは事前にネットなどから購入することも可能です。
なるべく混雑を避けたいという方は、開園直後に入場するようにしましょう。
コメント