本ページはプロモーションが含まれています

チームラボどんぐりの森の駐車場やアクセス!当日券や所要時間も!

GW情報

雑木林の中にタマゴのような形をしたものが、夜になるとアートに変わります。

赤、青、黄色などさまざまな色に変化し、幻想的な空間へといざなってくれるでしょう。

チームラボどんぐりの森についてまとめてみます。

  • どんぐりの森の駐車場
  • アクセス方法
  • 見学の所要時間
  • 割引チケットの有無
  • 園内サービス
  • 周辺施設

自家用車で訪れる際、どんぐりの森周辺に駐車場があるのか気になると思います。

園内を見て回るのにどのくらいかかるのかも知っておきたいはずです。

割引チケットあるかもチェックしないとだ。

園内サービスと周辺施設も把握しておいたほうがいいね!

2023年こそは楽しく遊びたいもんだね!

どんぐりの森の駐車場について!

❝チームラボどんぐりの森❞の外観画像です。

光のアートみたいになってるね。

異世界のように思えてくる。ワクワクしてくるよ!

チームラボどんぐりの森へ車でお越しの際は、❝ところざわサクラタウン❞の駐車場を利用します。

ところざわサクラタウンの駐車場

  • 第1駐車場(ところざわサクラタウン敷地内)
    収容台数148台
    障がい者用6台あり
    EV充電スポット1台あり
    原付バイクと自動二輪車は無料の専用駐車場あり
    どんぐりの森まで徒歩約4分
  • 第2駐車場
    収容台数115台
    どんぐりの森まで徒歩約8分
  • 第3駐車場
    収容台数142台
    どんぐりの森まで徒歩約8分
  • いずれも30分/200円、最初の30分無料

土日祝日やGWなどの繁忙期は駐車場が混雑するかもしれません。

参考までに他の有料駐車場もご覧ください。

  • タイムズ東所沢第2
    どんぐりの森まで徒歩約6分
    月~金60分/200円、土日祝日40分/200円
    収容台数31台
  • タイムズ東所沢第5
    どんぐりの森まで徒歩約6分
    全日60分/200円
    収容台数13台
  • 大栄パーク東所沢第3
    どんぐりの森まで徒歩約7分
    1日/400円
    収容台数33台
  • 三井のリパーク東所沢第2駐車場
    どんぐりの森まで徒歩約8分
    全日60分/200円
    収容台数32台
  • K’sPARK東所沢第3駐車場
    どんぐりの森まで徒歩約6分
    全日30分/100円
    収容台数6台

どんぐりの森の専用駐車場はないのでご注意ください。

どんぐりの森の専用駐車場はないのか。

でも、大きめな駐車場があるから停められそうだ!

混雑してしまうと大変だから早めに出発だね!

支度準備してくれてありがとう!

どんぐりの森へのアクセス!

それじゃあ、どんぐりの森へ行こうか!

出発する前に、

まずどんぐりの森がどこにあるのか調べるよ。

チームラボどんぐりの森への地図です。

よーし、

場所が分かったから行くよ!

交通手段を決めないとだよ。

電車やバスがあると思うから調べてみよう!

チームラボどんぐりの森へのアクセス方法ご紹介します。

電車の利用

最寄り駅はJR東所沢駅です。

  • 東京駅〜京浜東北線〜南浦和駅(乗り換え)〜武蔵野線〜東所沢駅
    所要時間約60分
  • 新宿駅〜埼京線〜武蔵浦和駅(乗り換え)〜武蔵野線〜東所沢駅
    所要時間約52分
  • 西国分寺駅~武蔵野線〜東所沢駅
    所要時間約15分
  • 大宮駅〜埼京線〜武蔵浦和駅(乗り換え)〜武蔵野線〜東所沢駅
    所要時間約31分
  • 川崎駅〜南武線〜府中本町駅(乗り換え)〜武蔵野線〜東所沢駅
    所要時間約70分

東所沢駅〜どんぐりの森まで徒歩約10分です。

本棚をイメージした駅の建物は素敵ですよ。

構内もイラストが描かれていて楽しい気分になってきます。

東所沢駅から歩いて10分は近くていいね!

地元周辺に住んでいる人は電車でもいいかも。

新幹線の利用

  • 新函館北斗駅〜東北北海道新幹線〜大宮駅(乗り換え)〜京浜東北線〜南浦和駅(乗り換え)〜武蔵野線〜東所沢駅
    所要時間約4時間30分
  • 新大阪駅〜東海道山陽新幹線〜品川駅(乗り換え)〜京浜東北線〜南浦和駅(乗り換え)〜武蔵野線〜東所沢駅
    所要時間約3時間40分

東所沢駅〜どんぐりの森まで徒歩約10分です。

時間はかかりますが、遠くから新幹線を利用してもいいでしょう。

出発時間が早そうですが、スピードが速い新幹線に乗って楽しみましょう。

バスの利用

西武バスから、どんぐりの森周辺を運行しているバスがあります。

  • 西武新宿線❝航空公園駅❞〜JR武蔵野線❝東所沢駅❞
  • 運賃大人220円、子ども110円
  • 所要時間約20分
  • どんぐりの森へはサクラタウン東で降りると近い

詳しくは西武バスの公式サイトをご覧ください。

航空公園駅から20分で行けるのはいいですね。

バスで行くのもありだな。

土日祝日だと混んじゃうから、

公共交通機関を利用するのがおすすめかな。

自家用車の利用

チームラボどんぐりの森の最寄りICは関越自動車道の所沢ICです。

  • 所沢IC~どんぐりの森
  • 所要時間約10分

2.4㎞の渋滞あると時間もかかってしまうでしょう。

長期休みや土日祝日は混雑してると思うので、早めの行動がいいかもしれません。

割り込んで入ってくる人をよく見かけるのね!

本当に危ないから困るよ。

所要時間について!

どんぐりの森の営業時間

  • 16:00~21:00
  • 最終入場20:30
  • 定休日 第1、3、5の火曜日
  • 2023年6月5日(日)~6月11日(日)

どんぐりの森を見学する所要時間は、30分~60分程度かかるそうです。

過去には17時頃から混み始まり、19時頃まで多くの来場客でにぎわっていました。

土日祝日やGWなどの長期休暇になると、周辺道路はいつも以上に混みます。

今年も17時~19時が混むかもね!

周辺道路も混むと思うから早めの行動で渋滞を避けよう。

暗くなってからが見頃なため、混雑を覚悟で楽しみましょう。

どんぐりの森のチケット!

どんぐりの森のチケットは現地で当日券が購入できます。

しかし土日祝日になるとチケット売り場が大変混雑するそうです。

スムーズな入場をするため、WEBサイトで事前にチケット購入をおすすめします。

どんぐりの森のチケット購入サイトはこちらから。

チームラボどんぐりの森の通常入場料金です。

区分月・火・水・木金・土・日・祝
大人1,000円1,200円
中高生700円800円
小学生500円600円
未就学児無料

どんぐりの森をお得に利用できるチケットです。

割引額備考
WEB割引通常価格から100円引き
  • 小学生は保護者の同伴必要
  • 再入園可能
所沢市民割引通常価格から200円引き
  • 所沢市内に住む方が対象
  • 現地のチケット売り場での購入のみ適用
  • 現住所がわかる証明書を提示

オンラインで事前に購入できるチケットがあるので、活用してお得に楽しみましょう。

当日券も購入できるのか。

でも、オンライン事前に買っておけばスムーズに入場ができるぞ!

割引もされるからお得に楽しめそうだよ!

園内サービスについて!

園内サーボスはどんなのがあるのかな?

お腹すくからなんか食べたいよ。

歩き回るからね。

他にも何かあるか調べてみよう!

どんぐりの森の園内サービスをご紹介します。

武蔵野樹林カフェ

どんぐりの森がある武蔵野樹林パーク内で飲食できる施設です。

お茶やコーヒー、ジュースなどのドリンクを提供。

カレーや肉まん、カップケーキなどのフードもあります。

障がい者や小さいお子様連れの方

介助犬や盲導犬、聴導犬と一緒に入場可能です。

障がい者割引があり、障がい者本人と介護者1名が通常料金の半額になります。

勾配が少ないコースがあり、ベビーカーや車いすの利用の方でも楽しめるでしょう。

暗くなる前に来てカフェで一息するのもいいですね。

誰もが楽しめて、幻想的な空間を共有できるのはいいですね。

周辺施設!

どんぐりの森周辺で遊べるところあるかな。

遊具があったりバーベキューができたりするところがあったよ!

どんぐりの森周辺で楽しめる施設を3つご紹介します。

  • 所沢航空記念公園
  • 所沢カルチャーパーク
  • 西武園ゆうえんち

所沢航空記念公園

  • 小さいお子様が遊べる遊具がある
  • スポーツ施設やバーベキューができる場所もある
  • 園内の航空記念館ではワークショップが開催している
  • どんぐりの森から車で約11分

公園内を歩きながら紹介してくれるガイドウォーク、フリーマーケットなどのイベントが開催されています。

詳しくは所沢航空記念公園の公式サイトをご覧ください。

時期によってイベントが開催されているので、合わせて行ってみてもいいかもしれません。

たくさん遊具があって楽しめそうです。

所沢カルチャーパーク

  • 無料で利用できて子どもが楽しめる遊具もある
  • 宿泊や日帰りでもキャンプ利用できる
  • 数に限りがあるが駐車場あり
  • どんぐりの森から車で約6分

埼玉西武ライオンズから野球道具が寄贈されており、誰でも気軽にキャッチボールなどが楽しめます。

詳しくは所沢カルチャーパークの公式サイトをご覧ください。

宿泊もできるキャンプは一日中楽しいでしょうね。

小さい子どもたちも遊具があると、たくさん遊びたくなりますよね。

西武園ゆうえんち

  • 開店空中ブランコや観覧車などのアトラクションあり
  • レストランやお土産ショップもある
  • 昭和の街並みを再現
  • どんぐりの森から車で約20分

ゆうえんち独自の通貨があって、別の世界にでも訪れた気分になりそうです。

詳しくは西武園ゆうえんちの公式サイトをご覧ください。

食べ物がおいしいとアトラクションなども楽しめますよね。

ゆうえんちのスタッフも楽しんでいるとこっちもウキウキですよ。

どんぐりの森の周辺は楽しめる施設がたくさんあります。

他にもまだ思い出が作れて、楽しめる施設があるはずです。

目的に合わせて探してみましょう。

 

↓場所は少し離れますが、みなとみらいの野毛山動物園は入園は無料で、ふれあいなども楽しめるそうです!

野毛山動物園のGW混雑予想2024!駐車場やアクセス周辺情報も!
モルモットやハツカネズミなどの小動物と楽しく触れあえる❝野毛山動物園❞。イベントやエサやりなどを開催しているにも関わらず、入場無料の動物園です。2024年野毛山動物園のGW混雑予想についてまとめてみます。 GW期間の混雑予想 アクセス方法 ...

 

↓その他のゴールデンウィークお出かけスポットについてはこちらから!

八景島シーパラダイスGW2025の混雑状況!チケットクーポンも!
八景島シーパラダイスは、水族館や遊園地を始めとした、海がテーマの複合型大規模レジャー施設です。世代問わず人気がありますので、2025年のGWもかなり混雑しそうですね。また、総面積24ヘクタールと、東京ドーム約18個分の広さがあるので、事前に...
東京ミステリーサーカスGW2024の混雑状況!クーポンはある?
❝東京ミステリーサークル❞から謎に満ちたドキドキの挑戦状。2024年GWに体験してみるのもいいかもしれません。たくさんの観光客で賑わうと思うので下記についてまとめます。 GW期間の混雑状況と予想 アクセス情報 割引クーポンの有無 館内サービ...
那須サファリパークGW2025の混雑状況!チケットクーポンについても!
今回は栃木県にある❝那須サファリパーク❞について下記のことをまとめてみます。 GW期間の混雑状況 アクセス方法 割引チケットやクーポンの有無 館内サービスの内容 那須サファリパークの周辺施設迫力ある動物たちの行動にはワクワクが止まらないこと...

関東おすすめスポット

中部のおすすめスポット

関西のおすすめスポット

↓楽天トラベルを利用するとお得になることがあります!是非チェック!

まとめ

チームラボどんぐりの森についてご紹介しました。

  • どんぐりの森周辺の駐車場
  • アクセス方法
  • 見学にかかる所要時間
  • 入場チケット割引の有無
  • 園内サービス
  • 周辺施設

どんぐりの森の専用駐車場はないですが、周辺に大きい駐車場がありました。

入場チケットは事前に購入しておけば、当日の混雑が避けられスムーズに入れます。

見学する所要時間は30分~60分かかるため、園内のカフェを利用してもいいでしょう。

どんぐりの森周辺にも楽しめる施設がたくさんあるよ。

遊具あるし公園内も広いからいっぱい楽しめるはずだよ!

2023年はたくさん楽しめる思い出を作りたいね。

もう、引きこもっているのは疲れるよ。

素敵なライトアップを体験して、癒されに行こう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました