本ページはプロモーションが含まれています

露天神社(お初天神)の初詣2024の混雑状況!屋台や参拝時間も!

初詣

正式名称を露天神社(つゆのてんじんしゃ)は、「お初天神」の名で広く知られている神社です。

江戸時代の劇作家の近松門左衛門が発表した「曽根崎心中」の舞台とされる露天神社(お初天神)は、縁結び、厄除開運、商売繁盛などのご利益で知られています。

正月三が日には約2万人の参拝者が初詣に訪れる大阪でも人気の初詣スポットです。

1月1日の0時から4時まで御神酒のふるまいがあるほか、11時から歳旦祭(昇殿は関係者のみです)が斎行されます。

これだけ数多くの参拝者があるとなると気になるのが、混雑状況やそこに出ている屋台ですよね。

初詣は、参拝することがメインですが、そこに出ている屋台も初詣の楽しみのうちの一つ!

今回の記事では、露天神社(お初天神)の2024年の初詣での混雑状況や屋台情報など皆さんの気になる情報についてまとめています。

2024年の年明けを楽しむためにも、ぜひ最後まで読んで見てください。

露天神社へのアクセスと駐車場!

大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5番4号

電車でのアクセス

・Osaka Metro谷町線 東梅田駅
・Osaka Metro御堂筋線 梅田駅
・Osaka Metro四ツ橋線 西梅田駅
・JR 大阪駅
・JR 東西線 北新地駅
・阪急電車・阪神電車 大阪梅田駅
より徒歩約5~10分

車でのアクセス

駐車場は設置されていないため、近くのコインパーキングを利用してください。
梅田周辺にはたくさんあります。

また、大阪駅前ビルの地下に駐車場があります。
初詣がてら百貨店の初売りに行くならばそちらにとめると近くなりますよ♪

露天神社の初詣の混雑状況は?

大阪のしかもキタとよばれる梅田の中心にある神社なだけに境内はとても狭いです。

狭いだけに混雑が予想されます。

・12月31日 23時ごろ~1月1日4時ごろ
・三が日の日中

正式な参拝となるとかなり並ばないといけないようですよ。

露天神社の初詣の屋台について!

露天神社(お初天神)の初詣の屋台についてですが、残念ながら初詣で屋台が並ぶことはないようです。

1月1日の0時からは御神酒のお振舞いがあります。

縁起ものですからぜひとも飲んでみたいですね

また、露天神社(お初天神)の近くには、お初天神商店街や阪急東通り商店街があり、美味しい食事やお酒を頂けるお店がたくさんありますよ。

露天神社の初詣見どころは?

露天神社(お初天神)に行った際の見どころを紹介したいと思います。

本殿

お初天神に来たらまず参拝すべき厳かな雰囲気が漂う本殿。

神社の歴史は1300年と長いですが、昭和32年9月20日に再建されたものです。

本殿はこれまで、3回消失しており、1回目は大坂夏の陣、2回目は北の大火、3回目は第二次世界大戦の空襲で焼失しています。

本殿の前の石柱には太平洋戦争中の空襲で被弾した銃弾の跡が今でも残っています。

恋人の聖地

お初天神の中に設置されているのが「恋人の聖地」と書かれた記念碑。

記念碑の隣にあるのはハート形のおみくじを結ぶフレーム。さらに、恋愛成就の効果がありそうな、お初と徳兵衛がデザインされた絵馬も近くにたくさん掛けられています。

難転石

開運稲荷社の参道近く、お初と徳兵衛の像の側にあるのが「難転石」。

「福」と刻まれている丸く大きなツルツルの石が水の力で回転しています。この石を回すことで難が転じることから難天石とよばれているんです。

難転石を男性は左、女性は右へ転がすことで福を呼び込みましょう!

露天神社の周辺スポット!

梅田周辺の百貨店の初売り

露天神社(お初天神)の周辺には、阪急、阪神、大丸といった百貨店などがたくさんあります。
三が日から初売りが行われていますので、初詣がてら寄ってみるのも良いのではないでしょうか。

・ルクア大阪 1月2日(火)10時から
・グランフロント大阪 1月2日(火)11時から
・大丸梅田 1月2日(火)9時30分から
・阪急百貨店 1月2日(火)9時30分から
※初売りは30分早く開店するが状況により更に早まる可能性もあるとのこと
・阪神百貨店 1月2日(火)から 9時30分から
※混雑状況で早まります

【昨年情報】
・ディアモール大阪 1月2日 10時から

すべての商業施設がお初天神から10分から15分圏内というのもうれしいですよね。

まとめ

露天神社(お初天神)の初詣は2万人以上の方が訪れる人気のある初詣スポットです。

大阪の中心に地にあり、アクセスにはとても便利です。

しかし、初詣の楽しみの一つである屋台グルメがないのは残念です。

近くに、グルメやお酒を楽しむことのできる商店街や駅前ビルが近くにあります。

梅田の中心にあることから、大規模な商業施設がたくさんあり2日から多くのお店で初売りが行われています。

初詣前、後に百貨店など商業施設の初売りを回るのも良いですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました