本ページはプロモーションが含まれています

鳥人間コンテスト2024のゲストは誰?放送日や出場校についても!

スポーツ

2024年に46回目を迎える鳥人間コンテスト

感動的なコンテストがテレビでも放送されます!

毎年、鳥人間コンテストには様々なゲストが登場しますね。

2024年はどんな芸能人が来るのでしょうか?

出場校や出場チームも気になる!

そこで今回は、鳥人間コンテスト2024のゲストや放送日、出場校や出場チームについてを調べてみました!

鳥人間コンテスト2024のゲストは誰?

2024年のゲストは「ティモンディ」のお二人が連投です!

なんと、愛知総合工科高校専攻科とコラボで出場されます!

その他のゲストは7月現在まだわかっていません。

 

参考までに、鳥人間コンテスト2023の出演者は、以下の通りです!

出演者
MC矢部浩之
実況羽鳥慎一
解説桂朋生
インタビュアーパンサー 向井慧
NMB48 渋谷凪咲
レポーターティモンディ
ゲスト鈴木亜美
SixTONES 高地優吾
島崎遥香
チョコレートプラネット 長田庄平
相席スタート 山添寛
アナウンサー平松翔馬
佐藤佳奈

豪華ゲストで、放送も盛り上がりました!

鳥人間コンテストの放送日は?

鳥人間コンテスト2023の放送日は、8月30日19時~でした。

そこから予想すると、

2024年8月30日(金) 19:00~21:00

の放送ではないでしょうか。

昨年は読売テレビなどの放送の他、Tverでもリアルタイム配信されましたので、今年も配信されると思われます。

テレビ放送では、データ放送ゲームが行われました。

豪華賞品が当たるので、家で見られるなら是非リアルタイムで参加したいですね!

放送局放送日時
日本テレビ2023年8月30日(水) 19:00~21:00
読売テレビ
中京テレビ
STV札幌テレビ
FBS福岡放送
青森放送
TVI
ABS
ミヤギテレビ
YBC
FCT
YBS
Daiichi-TV
TeNY
TSB
KNBテレビ
テレビ金沢
FBC
NKT
RNC西日本放送
広島テレビ
KRY山口放送
JRT
南海放送
RKC
TOSテレビ大分
NIB
熊本県民テレビ
KYT鹿児島読売テレビ

TVerも同じ時間で配信されました。

また、TVerでは直前スペシャルとして見どころなどをまとめた動画がテレビ放送前に配信されていました!

感動のシーンをお見逃しなく♪

見逃した方も、見逃し配信でチェック!

TVerはこちら

鳥人間コンテスト2024の出場チーム!

2024年の出場チームも7月現在まだ発表されていません。

参考までに以下に、鳥人間コンテスト2023の出場チームを紹介します。

人力プロペラ機部門

芝浦工業大学は珍しい2人乗りの機体で挑戦です!

チームパイロット
立命館大学 飛行機研究会 RAPT大石 智也(20)
芝浦工業大学 Team Birdman Trial阿久澤 直樹(22)
大藤 俊介(20)
日本大学理工学部 航空研究会侭田 勇哉(22)
電気通信大学 U.E.C.wings横山 拓磨(24)
大阪公立大学 堺・風車の会上野 光(22)
筑波大学 つくば鳥人間の会松永 英樹(21)
大阪工大 人力飛行機プロジェクト石田 嵩晴(21)
TriStellation荻久保 暖香(28)
東京都立大学 鳥人間部T-MIT長川 稜希(20)
帝京大学 Sky Project山本 一智(21)
東京工業大学 Meister川見 昴瑠(22)
BIRDMAN HOUSE 伊賀渡邊 悠太(36)
東北大学 Windnauts岩田 大地(21)

立命館大学の大石智也さんは、なんとミスターコンテストグランプリになったことがあるそうです!

イケメンだ~~♪

BIRDMAN HOUSE伊賀の渡邊さんは2023がラストフライトだったそうです!

滑空機部門

Team三鷹茂原下横田の大木さんは最年長パイロット!

ミスター鳥人間と呼ばれ13回も優勝している大木さんですが、2022年は記録を破られてしまいました!

今年の挑戦が気になりますね!

チームパイロット
室蘭工業大学 鳥人間部石崎 晴大(21)
広島工業大学 HIT Sky Project榎 一馬(21)
都立産技高専 TeamЯTR鈴木 悠太(19)
九州大学 鳥人間チーム川野 聖人(21)
滋賀県立大学 BiwaTech友田 優成(20)
上智大学 Flying Turkeys鈴木 希彩(20)
法政大学 航空工学研究会HoPE思 里菜(20)
東京都立大学 MaPPL水野 拓登(22)
日本大学生産工学部 津田沼航空研究会青木 智大(20)
Iwatani クリーンエネルギーチーム薗部 のぞみ(27)
徳島大学 鳥人間プロジェクト吉田 晴登(20)
愛知総合工科高校 T&E鳥人間部西山 奈那(20)
Team Tinker中䑓 啓太(36)
江口 弘人(28)
飛ん女の会 with FlightWorks土取 樹(32)
東京理科大学 鳥人間サークル鳥科安田 昂生(19)
Flower’s factory和泉 博(46)
Team 三鷹茂原下横田大木 祥資(53)

Team Tinkerも珍しい二人乗りです!

遠くまで飛ぶには重さも必要だという設計のようですよ!

鳥人間コンテストとは?

ちなみにですが、鳥人間コンテストについて簡単に説明したいと思います。

箱根駅伝のような大学の競技かと思っていましたがそうではなく、一般のチームも参加している大会でした。

一般の方で参加ってすごすぎる

鳥人間コンテストは2つの部門があります。

プロペラを人力で回して飛ぶ、「人力プロペラ機部門」と、プロペラはなく風に乗って滑空する「滑空機部門」です。

どちらの部門も、自作の飛行機を使用するのがルールです。

 

人力プロペラ機部門は飛行ルートが決まっていて、

南ルート(プラットホーム~沖島ポイント)の往復と、北ルート(プラットホーム~竹生島ポイント)の往復をします。

全ルートを飛行することを目指します。

 

滑空機部門は、ルートの決まりはなく、飛行距離を競います。

 

開催場所は、滋賀県彦根市の琵琶湖「松原水泳場」です。

今年の開催日は、

2024年7月27日(土)6:30~ 人力プロペラ機部門

2023年7月28日(日)6:00~ 滑空機部門

公式YouTubeチャンネルで、15分前よりライブ配信されます!

朝早くから開催されているんだね

実際に見に行くこともできるようです。

 

参加者は12月に申し込みをするので、コンテストにはかなりの時間をつぎ込んでいるんですね!

これは、感動必至です!

鳥人間コンテスト出場校の学園祭!

大学では盛大な学園祭が行われますね!

今年は昨年よりも対面で開催する学校が増えています。

今回の鳥人間コンテストに出場している大学でも、学園祭が予定されています!

サークルの展示や出し物などを生で見ることができますよ!

10月後半から11月中に開催されるところが多いです。

秋のお出かけに学園祭に行くのも良いですね!

 

●立命館大学は各キャンパスで大々的に行われています!

立命館大学についてはこちら!

●九大の個性的な学園祭は必見です!

九州大学についてはこちら!

●上智大学のソフィア祭は毎年大人気です!

上智大学についてはこちら!

●日大も各学部ごとに特色ある学園祭を開催されています!

日本大学についてはこちら!

東京理科大学についてはこちら!

周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる

まとめ

鳥人間コンテスト2024のゲストや放送日、出場校などについて調べて行きました。

テレビ放送についてまだ発表されていませんが、

2024年8月30日(金)19:00~と予想します。

2023のゲストは、鈴木亜美さんやSixTONESの高地優吾さんなどなど意外と沢山いらっしゃいました!

今年もテレビ放送が楽しみですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました