多肉植物の専門店、るる農園の福袋は毎年人気です!
2025年も販売されることを期待しています♪
さてそこで気になるのがその福袋の中身ですね!
また、いつから予約開始するのかも重要です!
そこで今回は、るる農園の2025年の福袋について、予約開始日や購入方法、中身についてなどをまとめました!
Contents
★多肉植物の福袋はこちら★
るる農園の福袋の予約や購入について!
この投稿をInstagramで見る
さっそく、予約や購入方法について見ていきましょう!
予約開始日は?
るる農園の2025年の福袋については2024年11月現在まだ発表されていません。
ここ数年の傾向を見ると、
2022年12月6日20:00~
2023年11月28日20:00~
となっているので、2025年分も2024年11月下旬頃から予約販売開始されると思われます!
インスタで告知があるので、要チェックですね!
購入方法は?
購入方法はオンラインとなっています。
お店は、
の3つです。
事前に登録などが必要かと思いますので、予約が始まる前にチェックして下さいね。
ちなみに、昨年はBASE店が11月28日から販売開始していました。
この投稿をInstagramで見る
るる農園の福袋中身ネタバレ!
るる農園のこれまでの福袋の内容や価格について、各年ごとに異なるセット内容をご紹介します!
2024年福袋
価格:5,000円、10000円
内容:10~12種類の多肉植物(タグ3~5枚付き)
5000円袋には7,500円相当、10000円袋には15000円相当の品が入っており、人気品種が含まれるため非常にお得だったようです。
植物には名札がついていて、初心者にも管理しやすい点が魅力!
2024年の福袋は、特に多肉植物の愛好家に好評で、数種類の人気品種がラインナップされていました。
タグもついていて、コレクションする楽しみも増す内容です。
るる農園さんの多肉福袋届いた!
こんなに入ってると思わなかったから大満足!
みんなかわゆしねえ😊 pic.twitter.com/UfHTRbNJUG— るな (@xyl2012) December 22, 2023
2023年福袋
価格:3,000円と5,000円の2種類
内容:
– 3,000円のセットには小ぶりな苗が8~10苗
– 5,000円のセットには中サイズの苗が10~12苗
購入金額以上の価値があり、3,000円のセットでも5,000円以上の価値があると評判でした。
2023年には、多肉植物の育てやすい品種をメインに詰め合わせた福袋が人気に!
特に2023年は、多肉植物の育てやすい品種が多く、初心者向けのラインナップも豊富でした。
多肉植物を初めて育てる人にも最適な内容が高評価でした。
るる農園さんから福袋到着
多頭多くて可愛い子ばかり
第4種でくるので少し気長に待ちました pic.twitter.com/UsrW8rSZrL— 多肉っ子 (@yuukamo_taniku) January 30, 2023
2022年福袋
価格:2,500円、3,500円、5,000円の3種類
内容:
– 2,500円のセット:小苗が6~8苗
– 3,500円のセット:小~中サイズの苗が8~10苗
– 5,000円のセット:中サイズの苗10苗以上
低価格帯で楽しめる福袋であり、品数も多く、購入者に好評でした。
特に初心者向けとして手軽な価格で多肉植物の世界を楽しめる工夫があり、人気が高かったようです。
2022年には、特に安価で手に入れやすい福袋が多く、価格帯別に選べることが評判でした。
小ぶりな苗が多いものの、コストパフォーマンスが良く、幅広い層に購入されました。
どの年も人気アイテムが揃っており、お得感があることで多肉植物ファンの間で評判です。
特に、購入者からは「初心者でも安心して育てられる品種が多く、名札付きで管理も楽」という声が多く見られます。
るる農園の福袋の口コミは?
ここでは、るる農園の福袋に関する口コミをいくつか集めてみました!
1. モリモリセットと福袋で大満足
「5,000円の福袋に、たくさんの苗がぎっしり。中身は珍しい品種が多く、長い間探していたカンテも入っていて感動!」と喜んでいる声もあります。
苗が多く、一つ一つが大きく立派で、どれも素晴らしい状態で届いたようです。
2. 「はじめまして」の苗がいっぱい
「元旦に注文して届いた福袋には、ずっと欲しかった子たちがいっぱい!被りも少なく、これから育てるのが楽しみ」と、楽しみに待っていた方が満足の様子です。
特にピンクバージョンや普段手に入らない珍しい品種が多く、満足度が高いようですね。
3.秋の福袋も宝石箱のよう
秋に販売された「ワクワクセット」と一緒に福袋を購入し、「箱を開けた瞬間、まるで宝石箱みたい」と大興奮!
寄せ植えの予定が、ひとつひとつが綺麗で可愛すぎて「単独で育てるのがもったいなくなってしまう」とのこと。
リピート購入を考えている方もいるほど満足度が高いようです。
4. 欲しかったカンテとtopazに感激
カンテやtopazといった人気品種も入っていたとのこと。
「特にtopazが欲しかったので嬉しい!」といったコメントも見られ、やはり人気品種が含まれているのは嬉しいサプライズのようです。
5. 驚きの早さで届いた福袋
注文からすぐに届いた福袋に「ずっと待っていた苗がついに我が家に!」と大喜び。
配送のスピードが速く、苗の状態もよかったとのことです。
お正月シーズンにもかかわらず、迅速な対応に感謝する声も見受けられます。
るる農園の福袋は珍しい品種や育てやすい苗が多く、ユーザーにとって嬉しい驚きが詰まった内容になっていることようですね。
注文から到着までが早く、苗の品質も良好で「届いた時点でほぼ宝石箱状態」というレビューが多いのが印象的です。
るる農園の福袋2025の中身は?
るる農園の2025年の福袋の中身はまだ分かっていませんので、予想してみましょう!
例年、「るる農園」では人気の多肉植物を中心としたラインナップが福袋に詰められており、特にエケベリアやパキフィツムなどの品種が購入者から高い評価を得ています。
2024年の福袋には10,000円や5,000円の価格帯で、多肉植物の他にも栽培に必要な土や肥料、鉢といった園芸資材も含まれていたため、2025年もこれらの要素が盛り込まれる可能性が高いです。
昨年の福袋内容には人気の多肉植物が10種以上入っており、定価に比べて非常にお得感があると口コミでも話題になっていました。
今年も購入者に「お得感」を感じさせるため、同様に希少性が高い多肉植物や、「福袋限定」のスペシャルアイテムが追加される可能性が考えられます。
さらに、多肉植物の寄せ植えセットなど、購入後すぐに楽しめる工夫も継続されると期待されています。
2025年は例年の定番アイテムに加えて、園芸初心者向けの育てやすい多肉植物セットや、SNSで話題になりやすいフォトジェニックな植物が増えるかもしれません。
園芸を趣味にする新規ユーザーが増加している流れも、こうした工夫に影響を与えそうです。
年明けにサプライズ要素も期待したいですね!
今年も注目の「るる農園」福袋、売り切れる前にゲットしたいですね!
まとめ
るる農園の2025年の福袋についてまとめました。
予約販売についてはまだ発表されていませんが、2024年11月下旬頃から開始すると思われます。
インスタでチェックすると良いでしょう。
購入はオンラインのみのようですので、事前に登録などを済ませておくと予約時に慌てなくて済みそうです。
2025年の福袋で素敵な多肉植物をゲットしてくださいね!
コメント