北海道登別市にある登別マリンパークニクスは、施設内に水族館と遊園地の両方がある北海道の大人気スポットです。
登別マリンパークニクスの中央にあるお城はデンマークに実在するお城をモチーフにしています。
お城の中にある水族館は唯一無二で美術館のような空間ですよ。
そんな北海道屈指の人気スポットであれば、土日や大型連休の混雑状況が気になるところです。
また、折角行くのであれば、チケットの割引などをお得に購入したいですよね。
そこで今回の記事では、登別マリンパークニクスの2024年のGWの混雑予想やお得な割引、所要時間など皆さんが気になる情報をご紹介いたします。
2024年のGWを楽しむためにも、ぜひ最後まで読んで見てくださいね!
で予約できます!
Contents
登別マリンパークニクスの料金!
今日は登別マリンパークニクスに行ってきましたよ。
ココは外見からスゴイ!
お城で全然水族館じゃない。でも入ると真面目な水族館です。
作りもかなり変わっていて面白いよ\(^o^)/#ツーリング pic.twitter.com/4QRXFkTIIC— テツオ (@QL622SRCN6DUpOr) May 4, 2023
登別マリンパークニクスの料金は、下記の通りです。
中学生以上は、おとな料金になるので要注意です。
おとな(中学生以上) | こども(4歳~小学生) | 乳幼児(3歳以下) | |
個人 | 3,000円 | 1,500円 | 無料 |
団体(10名様以上) | 2,700円 | 1,350円 | 無料 |
障がい者特別料金 | 1,500円 | 750円 | |
介助者(割引対象者1名様に付1名様) | 1,500円 |
登別マリンパークニクスの営業時間は、9時から17時までになります。
最終入園は、16時30分までになるため、入園する際は遅くとも16時くらいまでに入園するようにしましょう。
また、施設内にある遊園地「ニクスランド」については、11時から16時となっています。
GW中も同じ営業時間ですよ。
登別マリンパークニクスの割引について!
登別マリンパークニクスには、お得な割引チケットなどがありますよ。
入園券+館内利用券セット
入園券と館内利用券がセットになったお得なチケットがあります。
館内利用券は、レストランやショップで使用できますよ。
おとな、こども共に10%オフとなるため、入園券だけを購入するよりもお得です!
是非利用してみてくださいね。
アソビュー!は初回5%オフなどのキャンペーンがあります。
また、アソビュー!のポイントも貯まって次回利用できるので何かとお得です♪
その他購入できるサイトは、公式サイトからも確認できますよ!
色んなサイトで購入できるのは良いですね♪
JAF会員優待券割引
登別マリンパークニクスの窓口で購入する場合にのみ使える割引です。
JAF会員証を提示するだけで、入園券おとな300円、こども150円が割引となりますよ!
こちらは、入園券のみの割引になるため、少しでも安くしたい方にはおすすめです。
登別マリンパークニクスの所要時間は?
登別マリンパークニクスの全体の所要時間は、2時間から3時間ほどになります。
水族館は4階まであるため、歩き回るだけでも時間がかかります。
また、パフォーマンスやショーもあるため、それらを見ようとするとさらに時間がかかりますよ。
見どころをいくつかご紹介します。
イルカのパフォーマンス
登別マリンパークニクスでは、2種類のイルカを飼育しています。
そのため、2パターンのパフォーマンスを楽しむことができるみたいです。
開催時間は、10時、11時25分、14時45分の1日3回となります。
イルカプール前の掲示板でもお知らせしていますよ。
所要時間は、15分ほどになります。
2023年のGWはGWスペシャルパフォーマンスもあったみたいですよ。
ペンギンパレード
登別マリンパークニクスのペンギンたちが大行進する大人気イベントです。
開催時間は、11時と14時15分の2回となります。
間近でペンギンを見ることができますよ!
所要時間は、15分ほどになります。
登別マリンパークニクスの混雑状況は?
やって参りました
登別マリンパークニクスでございます
高速は全然混んでなかったです pic.twitter.com/7atAoOSSIT— MSG.100円 (@sgt_c_saunders) May 3, 2023
ものすごい行列ですね。
登別マリンパークニクスは、北海道で人気のスポットのため、土日や大型連休は混雑します。
過去には、臨時駐車場が開設されて案内されることもあったようですよ。
混雑を避けて楽しみたい方は、11時までの午前中の時間帯や15時以降の入園がおすすめです。
車で行く予定の方は、開園1時間以内に行くと駐車場の満車を回避できておすすめですよ!
また、入場券を窓口で購入しようとすると行列で待ち時間が発生します。
そのため、入場券は事前購入がおすすめです。
さらに、レストランについては、ピーク前の11時頃だと混雑を回避できますよ。
登別マリンパークニクスは、飲食の持ち込みが可能となっています。
そのため、お弁当を持参して広場やベンチで食べるのもおすすめですよ。
そうすれば、レストランの混雑を気にせずにランチを楽しめます。
ショー会場については、開始30分前に席取りしておくと席を確保できますよ。
午前中の方が混雑が少ない傾向にあるため、午前中のショーを見るのがおすすめです!
登別マリンパークニクスへのアクセス・駐車場!
登別マリンパークニクスは、非常にアクセスしやすい立地にあるため、公共交通機関、車のどちらでも行けますよ!
公共交通機関でのアクセス
最寄り駅の登別駅から登別マリンパークニクスまでは近いため、電車でのアクセスも良いですよ。
高速バスもあるため、料金や時間などを比較して検討してみてくださいね。
・室蘭本線利用:JR登別駅から徒歩5分
・高速バス利用:登別で下車
車でのアクセス
登別マリンパークニクスは、インターチェンジからも近いため、車でもアクセスしやすいですよ。
・道央自動車道 登別東ICから約5分
登別マリンパークニクスには駐車場があります。
施設周辺に有料駐車場がないため、こちらを利用するようにしましょう。
・登別マリンパーク駐車場(750台 1日500円)
土日祝や大型連休は、開園から1時間以内で満車になることが多いそうですよ。
車でのアクセスを考えている方は、開園時間に合わせて行くのがおすすめです。
登別マリンパークニクスの周辺スポット!
登別マリンパークニクスの周辺スポットや宿泊場所などをご紹介します。
是非行ってみてくださいね!
北海道BBQ NOBOJIN
北海道BBQ NOBOJINは、ジンギスカンや和牛を堪能できるお店です。
柔らかくてジューシーなラム肉を楽しめるので、ジンギスカンを食べたい方にはおすすめですよ!
食べ物も飲み物も種類豊富で、ラム肉以外も楽しめますよ。
ランチ営業もしているため、宿泊予定の方は翌日のランチにもおすすめです。
のぼりべつクマ牧場
【のぼりべつクマ牧場】
温泉街にあるロープウェイを登った先のクマがいる小さな動物園。園内にはオス・メスごとに別れており、上から見たり餌を与えたり出来る。「ヒトのオリ」と書かれた通路の先にはガラス越しに至近距離かつ大迫力の愛らしい熊さんが見れる。他にも博物館や資料館もあるので、何や pic.twitter.com/og6MJosRIb— ダイスケ (@vanillabeans10) January 23, 2024
迫力がありますね!
のぼりべつクマ牧場は、クマの小さな動物園で、登別の人気観光スポットの一つです!
クマへの餌やり体験もすることができますよ。
ロープウェイで登った先にあるため、ロープウェイも楽しめます。
山頂からの絶景とクマの可愛さに癒されること間違いなしですよ!
第一滝本館
第一滝本館は、登別温泉にある有名旅館の一つです。
大浴場が広く、温泉の種類も豊富で、温泉好きにはおすすめです。
露天風呂やサウナもあって充実していますよ。
食事は、ビュッフェ形式で旬の食材を堪能できます。
第一滝本館では、日帰り入浴もできるみたいですよ。
まとめ
今回は、登別マリンパークニクスについてご紹介しました。
お得な割引チケットが多数あるため、自分にあったものを是非利用してみてください。
登別マリンパークニクスでの所要時間は3時間ほどになります。
混雑を避けたい方は、開園直後から11時までに入園するのがおすすめです!
また、登別マリンパークニクスの周辺には、おすすめの施設や飲食店がありますよ。
2024年のGWは、登別マリンパークニクスを楽しんでみてくださいね!
コメント