今回は、大ヒット上映中の映画「かがみの孤城」の最後に出てくるメッセージについてご紹介していきます!
映画「かがみの孤城」の最後のメッセージについては、すでにSNS上でもかなり注目されています。
今回は、そんな謎に包まれている最後のメッセージについて詳しくご紹介していきます!
かがみの孤城映画最後のメッセージとは?誰にあてたどういう意味の言葉?
昨年のうちに見られなかった『かがみの孤城』観た。人生ベスト級に大傑作…。気軽には薦められないけれど、この物語を必要とする人がいる。エンドロールでなんとか乾かした涙が追加映像によって再び溢れ出す。ただ、ありがとう。 pic.twitter.com/XlKXeA4EWS
— まめもやし (@mamemo843) January 20, 2023
それでは早速見ていきましょう!
最後のメッセージの意味は?
映画「かがみの孤城」作中最後に出てくるメッセージについてご紹介していきます!
最後に流れてきたメッセージは「中村隆 本当にとても美しい芸術を.…」というような内容でした。
このメッセージは、本作で監督を務めた原恵一(はらけいいち)さんが美術監督・中村隆(なかむらたかし)さんに敬意を表し、送られた言葉です。
中村隆さんは、作品が公開される前の2021年6月2日に亡くなってしまいました。
亡くなる直前まで作品についての話を2人でされており、原恵一監督が絶大な信頼を置いていた方でもあったため、非常にショックは大きかったそうです。
そんな中でも、原恵一監督は中村隆さんのために最高の作品を作り上げたいという想いの中で完成させたのが本作「かがみの孤城」であり、最後のメッセージに込められたのだと思います。
中村隆さんについて!
本作「かがみの孤城」で美術設定をされた中村隆さんについて詳しくご紹介していきます!
プロフィール
中村隆さんのプロフィールはこちらです!
・生年月日:1962年
・出身地:神奈川県
・職業:日本のアニメーション美術監督
・経歴:1986年 スタジオユニ入社
2010年 アニメーション美術・背景制作会社設立
経歴についてさらに詳しくご紹介していきます!
1986年に日本のアニメーション制作会社“株式会社 スタジオユニ”に入社されます。
1988年から本格的に美術監督として作品に携わり、さまざまな有名作品を手がけられてきました。
2010年に“株式会社 スタジオユニ”を退社し、同年4月にアニメーションの美術・背景制作会社“アートチーム・コンポイ”を設立し、代表をされました。
しかし、2021年6月29日に死因は不明ですが亡くなりました。
画像の右下が中村隆さんです。
【お知らせ】
明日12/17(土)開催のモーレツ!原恵一映画祭in名古屋にて、同人誌「原恵一ファンならここにいる」の頒布を予定しています。
VOL.3には『カラフル』の美術監督を務めた中村隆さんのインタビューとロケハン写真を収録しています。まだ手にされていない方は是非!!pic.twitter.com/UnK25qTCVz https://t.co/Gqw9XpgD4N— 原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 (@K_Hara_AnimeFan) December 16, 2022
代表作
中村隆さんが関わられた作品の中で代表的な作品についてご紹介していきます!
①「河童のクゥと夏休み」
②「心が叫びたがってるんだ。」
③「かがみの孤城」
①「河童のクゥと夏休み」
この作品は2007年7月28日に公開され、中村さんが美術監督を務めた作品です。
“第11回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞“や“第62回毎日映画コンクールアニメーション部門アニメーション映画賞”の受賞など、他にも様々なところで高く評価されている作品になっています。
また、国内だけにとどまらず、海外からも非常に評価の高い作品となっています。
いじめ、マスコミ、初恋
河童のクゥと夏休み#好きな映画を雑に説明する pic.twitter.com/9zzPy7D1lR
— めいか@書きあたりばったり (@kakiatariblog) March 21, 2022
②「心が叫びたがってるんだ。」
この作品は2015年9月19日に公開され、中村さんが美術監督を務めた作品です。
中村さんが美術監督を務めたアニメーション映画「心が叫びたがってるんだ。」は、2017年7月22日に実写映画化もされており、非常に人気の高い作品です!
“第37回日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞“も受賞されています!
さらに、原作もなく、テレビシリーズが始まりでもない完全オリジナルの劇場アニメーション作品が、興行収入10億円を突破したのは史上4番目という快挙も達成された作品となっています。
#宮瀬玲奈👑の #宮瀬映画🎬
「心が叫びたがってるんだ。」
🗓️2015 ⏱️119分 🌸ドラマ👼🏻自分の心を、全力で、叫びだす!👼🏻
👼🏻自由に自由に自由に👼🏻
👑👼🏻#お心のままに👼🏻💖👑👼🏻#生きてるだけで偉い!👼🏻💖
🛡️🌌🌸🖐️👑💖❄️💫🛡️#騎士団(にゃいと)🛡️ pic.twitter.com/dSHy79N1B0— 咲月玲奈たん (@satsukireinatan) January 28, 2023
③「かがみの孤城」
今回もご紹介している作品「かがみの孤城」ですが、中村隆さんが美術設定を手掛けられた最後の作品ということもあり、代表作の一つと言えるでしょう。
シンプルな設定の作品ではありますが、伏線が次々と綺麗に回収されていくところがいちばんの魅力であり、高い評価を受けている要因だと思います。
2022年12月23日に公開されてからあまり日が過ぎていませんがすでに高い人気を誇っているので、今後もさらに注目される作品になると思います!
かがみの孤城
君を、ひとりにはしない。の意味が分かった
最後ずっと泣いてた君の名は。 + 心が叫びたがってるんだ を上手く合わせた作品やった pic.twitter.com/epB9CydDCw
— 就職→ガイア *fam (@fam18091869) January 22, 2023
原恵一監督との関係
今回ご紹介している映画「かがみの孤城」の監督原恵一さんと中村隆さんの関係性についてご紹介していきます!
お二人は、1996年に公開された「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」から2022年に公開された「かがみの孤城」まで10作品以上タッグを組み作品を手掛けられてきました。
今回ご紹介した“「かがみの孤城」や「河童のクゥと夏休み」もその中の作品です。
原監督が一番信頼していて、作品を作る上で欠かすことのできない存在であったことは、「かがみの孤城」の最後のメッセージを見れば間違いないと思います。
#推しの監督 と言えば沢山居ますがここは最近感銘を受けた原恵一監督を。
原恵一監督と言えばこれまでもクレしん映画やオリジナル作品を数多く手掛けた世界的にも評価の高いアニメーション監督なのですがその類い希な才能は枯渇する事はなく現在も『かがみの孤城』など新たな境地を切り開いています。 pic.twitter.com/MhR9qXwxzt— Kona🌠@自分の歌を歌えばいいんだよ✨by岡本太郎 (@Kona_Kona108) January 28, 2023
まとめ
今回は、大ヒット上映中の映画「かがみの孤城」の最後に出てくるメッセージについてご紹介していきました!
さらに、原監督と中村美術監督の関係性や中村さんについてもご紹介していきました!
ぜひ、劇場で原監督が中村さんに送られたメッセージをご覧ください!
これまで素晴らしい作品を残された中村隆さんのご冥福をお祈りいたします。
コメント