本ページはプロモーションが含まれています

北京オリンピックスノボ男子ハーフパイプの滑走順や演技と結果まとめ

スポーツ

2月9日に予選、2月11日決勝が開催されます。

スノボハーフパイプ男子日本代表選手の技はどんなルーティーンでしょうか?

予選、決勝ともまとめてお伝えいたします。

女子ハーフパイプはこちらからどうぞ!

決勝の平野歩夢選手

 

平野歩夢選手、金メダルおめでとうございます!

いつもはあまり笑顔を見せないイメージの平野歩夢選手ですが、決勝後のインタビューでは柔らかい雰囲気で安堵と喜びを感じているのかなと思いました!

スノボハーフパイプ男子日本代表選手の滑走順・技:決勝

決勝の滑走順は、予選下位から順になっています。

日本代表選手は、

4番手、平野海祝

7番手、戸塚優斗

10番手、平野流佳

12番手、平野歩夢

となります。

決勝滑走順

決勝滑走順選手名
1ジョージー
2バーゲナー
3ヘフリヒ
4平野海祝
5シェレル
6ゴールド
7戸塚優斗
8グセリ
9ホワイト
10平野流佳
11ジェームズ
12平野歩夢

平野海祝

1本目から高いエアを決めました!

1本目の演技

  1. バックサイドエア
  2. フロンドサイドダブルコーク1080
  3. キャブダブルコーク1080
  4. フロントサイドダブルコーク1260
  5. バックサイドダブルコーク1260

得点は75.50でした!

2本目の演技

  1. バックサイドエア
  2. フロンドサイドダブルコーク1440
  3. キャブダブルコーク1080
  4. フロントサイドダブルコーク1260
  5. バックサイドダブルコーク1260

最後に転倒してしまいました。

得点は37.75

3本目の演技

  1. バックサイドエア
  2. フロントサイドダブルコーク1440

着地で転倒してしまいました。

得点は15.75でした。

戸塚優斗

1本目の演技

  1. フロントサイドダブルコーク1440
  2. キャブダブルコーク1260
  3. バックサイドダブルコーク1080
  4. バックサイドダブルコーク1260
  5. フロントサイドダブルコーク1260

得点は62.00でした。

4つ目の着地後、ランがすこしがたついたのが響いたのでしょうか。

2本目の演技

  1. フロントサイドダブルコーク1440
  2. キャブダブルコーク1260
  3. バックサイドダブルコーク1080
  4. バックサイドダブルコーク1260
  5. フロントサイドダブルコーク1260

キャブダブルコーク1260の着地でリップに当たってしまいました。

得点は69.75です。

3本目の演技

  1. フロントサイドダブルコーク1440
  2. キャブダブルコーク1260

3つ目の技の着地で転倒してしまいました。

得点は26.50でした。

 

戸塚優斗選手についての記事もどうぞ!

戸塚優斗選手のプロフなどについてはこちら

平野流佳

1本目の演技

  1. バックサイドダブルコーク1080
  2. バックサイドダブルコーク1260

着地で転倒してしまいました。

得点は13.00でした。

2本目の演技

  1. バックサイドダブルコーク1080
  2. バックサイドダブルコーク1260

着地でリップに当たって転倒してしまいました。

得点は69.75

 

平野流佳選手についての記事もどうぞ!

平野流佳選手のプロフなどはこちら

平野歩夢

1本目の演技

  1. フロントサイドトリプルコーク1440
  2. キャブトリプルコーク1440
  3. フロントサイドダブルコーク1260
  4. バックサイドダブルコーク1260

着地で転倒してしまいました。

得点は33.75

2本目の演技

  1. フロントサイドトリプルコーク1440
  2. キャブダブルコーク1440
  3. フロントサイドダブルコーク1260
  4. バックサイドダブルコーク1260
  5. フロントサイドダブルコーク1440

得点は91.75でした。

3本目の演技

  1. フロントサイドトリプルコーク1440
  2. キャブダブルコーク1440
  3. フロントサイドダブルコーク1260
  4. バックサイドダブルコーク1260
  5. フロントサイドダブルコーク1440

高さが上がっていました!

得点は96.00!

金メダルです!

決勝結果速報

2本目終了時は、日本代表選手の順位は

2位、平野歩夢

8位、平野海祝

9位、戸塚優斗

12位、平野流佳

となっています。

1位は、スコッティ・ジェームズです。

 

1本目終了時は、日本代表選手の順位は

3位、平野海祝

7位、戸塚優斗

9位、平野歩夢

12位、平野流佳

となっています。

ショーンホワイトは4位となっています。

スノボハーフパイプ男子日本代表選手の技:予選

予選開始は13:30からです!

上位12名が決勝進出です。

予選滑走順は、

  • 1、平野歩夢
  • 2、平野流佳
  • 3、戸塚優斗
  • 11、平野海祝

です。どんな演技が繰り出されるでしょうか。

ちなみに、王者ショーン・ホワイトは23番手での滑走です。

会場は「ゲンティンスノーパーク」

人工雪で作られたハーフパイプはかなり硬めの雪です。

また、高さが7メートルを越えるスーパーパイプになっています。

平野歩夢

1本目の演技

    1. フロントサイドダブルコーク1080
    2. キャブダブルコーク1080
    3. フロントサイド900
    4. バックサイド900
    5. フロントサイドダブルコーク1260

87.25点です!

2本目の演技

  1. フロントサイドダブルコーク1440
  2. バックサイドダブルコーク1440
  3. フロントサイドダブルコーク1260
  4. バックサイドダブルコーク1080
  5. バックサイドダブルコーク1080

93.25点でした!

平野歩夢選手はキンプリ平野紫耀くんと似てますよね。

ホンダのCMが入って、あれ??と思ってしまいます。(笑)

平野流佳

1本目の演技

  1. バックサイドダブルコーク1080
  2. バックサイド900
  3. フロントサイドダブルコーク1080
  4. キャブダブルコーク1080
  5. フロントサイドダブルコーク1260

得点は80.75でした。

2本目の演技

  1. フロントサイドダブルコーク1080
  2. バックサイドダブルコーク1260
  3. フロントサイドダブルコーク1080
  4. キャブダブルコーク1080
  5. フロントサイドダブルコーク1260

87.00点でした!

平野流佳選手についての記事もどうぞ!

平野流佳選手のプロフなどはこちら

戸塚優斗

1本目の演技

  1. フロントサイドダブルコーク1440
  2. キャブダブルコーク1080
  3. フロントサイドダブルコーク1260
  4. バックサイド900
  5. フロントサイドダブルコーク1080

得点は84.50点です!

2本目の演技

  1. フロントサイドダブルコーク1440
  2. キャブダブルコーク→着地に失敗

2つ目のエアでしりもちをついてしまい、得点は12.00点となってしまいました。

怪我をしていないといいですね。

戸塚優斗選手についての記事もどうぞ!

戸塚優斗選手のプロフなどについてはこちら

平野海祝

1本目の演技

  1. フロントサイドダブルコーク1080
  2. キャブダブルコーク1080
  3. フロントサイドダブルコーク1260
  4. バックサイド900
  5. バックサイド900

74.75点で暫定5位です。

2本目の演技

  1. フロントサイドダブルコーク1080
  2. キャブダブルコーク1080
  3. フロントサイドダブルコーク1260
  4. バックサイド900
  5. フロントサイドダブルコーク1080

得点は77.25点でした!

予選結果

日本代表選手は4名全員、決勝進出決定です!!

予選順位

1位、平野歩夢

3位、平野流佳

6位、戸塚優斗

9位、平野海祝

となっています。

スコッティ・ジェームズ選手は2位、ショーン・ホワイト選手は、2本目滑走後4位で予選通過しました。

 

1本目終了時では、

2位、平野歩夢

3位、戸塚優斗

5位、平野流佳

7位、平野海祝

となっていました。

ちなみに、1本目1位はスコッティ・ジェームズ選手です。

ショーン・ホワイト選手はダブルマックツイスト着地時に転倒し、24.25点で1本目を終了しています。

 

 

スノボハーフパイプ男子日本代表選手の技まとめ

日本人選手の活躍が楽しみですね!

日本代表選手についての記事もどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました