バナナリパブリックは、アメリカのGAP(ギャップ)社が所有するファッションブランドです。
「バナリパ」の愛称で知られており、GAP(ギャップ)はもちろんのこと、OLD NAVY(オールドネイビー)とも同じ会社になります。
ベーシックかつ大人っぽいデザインが揃っているので、男女幅広い世代で人気があるバナナリパブリック。
今回は、2025年のバナナリパブリックの福袋についてご紹介します。
予約の仕方や購入方法、過去の福袋の中身ネタバレもありますので是非ご覧下さい!
バナナリパブリックの福袋予約・購入方法について!
2025年の予約開始日はまだ未発表ですので、過去の予約についてや、購入方法をみてみましょう。
2022年、2021年、2020年については福袋自体が販売されていませんでしたが、2019年以前は情報がありました。
年 | 予約 |
2019年 | 2018年11月末頃 |
2018年 | 不明(店舗での販売アリ) |
2017年 | 2016年12月27日でも予約可能 |
【2019年の予約】
予約開始日の詳しい日程までは出ていませんでしたが、11月末頃で、
バナナリパブリックの公式サイトと、大丸松坂屋オンラインショッピングで予約受付をしていました。
なお、大丸松坂屋オンラインショッピングでは、2023年現在バナナリパブリックは取り扱いはありませんでした。
【2018年の予約】
予約開始日は不明でしたが、店舗販売はあったようです。
恵比寿三越のバナリパが凄い福袋行列。しかし意外とスムーズに進んでいるようです。 #恵比寿初売り pic.twitter.com/KNsfMC3lXA
— 恵比寿新聞 (@ebisushinbun) January 3, 2018
凄く並んでいますね。
オンライン予約できたら便利そうです。
【2017年の予約】
具体的な情報はなかったですが、2016年12月27日頃でも予約が出来たそうです。
バナリパの福袋予約成功!!
楽しみやなー
— つぶあん。 (@tsubuyakikka) December 27, 2016
2017年福袋はかなりギリギリでも予約が出来たんですね。
店舗、オンラインのどちらで予約したのかは不明ですが、参考までに載せました。
過去の情報からすると、
2024年もおそらく11月末頃から予約がスタートするのでは、とみています。
バナナリパブリックの取扱店!
2023年現在での取り扱いがある販売サイトです。
・楽天
その他サイトも多々ありますが、福袋の予約販売がありそうなサイトを3つに絞ってご紹介しました。
バナナリパブリックでは、過去複数のサイトで予約受付をしていますので、確実に欲しい方はオンライン予約をおすすめします。
バナナリパブリックの福袋の中身ネタバレ!
これまでの福袋の中身ネタバレを紹介します!
2019年の福袋!
バナリパ福袋ゲットしてきた pic.twitter.com/23nwP3jGHA
— 心先 (@yutaka5455) January 1, 2019
2019年では、3種類の福袋が販売されていました。
【5,000円福袋】
・トップス 2点
・アクセサリ 1点
計3点で15,000円相当
【10,000円福袋】
・靴下 1点
・キャップ 1点
・シャツ 2点
・カーディガン 1点
計5点30,000円相当
【20,000円福袋】
2019年福袋の中身詳細はありませんでしたが、後に紹介する2018年の方は
情報がありましたので、そこで紹介します。
バナナリパブリックでは、過去の福袋の情報が非常に少ないですが、出来る限りの
中身ネタバレをしていきたいと思います。
今年も福袋ゲットしてきた!調子にのって3つも。。(1)バナナリパブリック(長袖白シャツ、赤カーディガン、変な柄(^^;;の半袖Tシャツ、変な柄の靴下、何故かアイマスク、+あげちゃったけど白のニット帽と手袋)(2)イネド(黄色ニット、茶色のVネックニット、グレー白のボーダーニット) pic.twitter.com/iZSJhOPSyB
— kikku1453 (@kikku1453) January 2, 2019
推測にはなりますが、5,000円と10,000円のレディース福袋2点を購入しています。
【5,000円レディース福袋】
・アイマスク(ブラック)
・半袖カットソー(グレー)
・長袖カーディガン(レッド)
【10,000円レディース福袋】
・靴下(ホワイト×柄)
・長袖シャツ(ホワイト)
・ニット帽(ホワイト)
・手袋
アイマスクはあまり買いに行く機会がないですが、実は1つ持っていると便利だったり
します。
普段の就寝時に使用するのも良いですが、実は旅行の時に重宝したり…
生地がしっかりしていて大きめなので、男性でも女性でも使いやすそうです。
半袖カットソーは胸部分にワンポイント入りで、可愛いですね。
長袖カーディガンは目立つ色なので、差し色として、肩掛けや腰巻きにするのも
おすすめです。
ニット帽と手袋については、写真が載っておらず、情報がありませんでした。
【5,000円レディース福袋】
・アイマスク(ブラック)
・半袖カットソー(グレー)4,900円
・長袖カーディガン(レッド)9,900円
アイマスクと半袖カットソーは、高確率で入っている商品だったようです。
動画でも紹介がありましたが、半袖カットソーは生地が良さそう、と言っていました。
元々バナナリパブリックの商品は、上質な素材の物が多いですので、バナリパをチョイス
する時点でまず間違いないと思います。
50代以上の方でも、自信を持って着れるブランドですね。
2018年の福袋!
2018年では、4種類の福袋が販売されていました。
【5,000円福袋】
・ニット
・トップス
・アクセサリ
計3点
【10,000円福袋】
・ニット
・小物
計5点
【10,000円福袋】
・ドレス
・カットソー
・小物
計4点
【20,000円福袋】
・コート
・ドレス
・カットソー
・ニット
・バッグ
計6点
全ての価格でレディースとメンズの両方の福袋があるかどうかの情報は
載っていませんでした。
10,000円福袋と20,000円福袋では、中身にドレスがあったとのことなので、レディース福袋は販売していたということはわかります。
バナリパ(Banana Republic)メンズ1万円福袋は、ニット3つ、靴下、財布の5点。全部使えそうなので満足でした^_^#福袋2018 pic.twitter.com/F8TlJCQ9za
— asatai (@1976asami) January 2, 2018
【10,000円メンズ福袋】
・無地ニット(グレー)
・ニット(チャコールグレー)
・ボーダー柄ニット(ブルー)
・財布(ブルー)
・ヘリンボーン柄靴下(チャコールグレー)
計5点
あくまでも写真の見た目でのイメージなのですが、
ニットは薄手にみえますが、おそらく、シルクやカシミヤ混の、肌触りが良い物
なのではないか、と思います。
薄手のニットだと、アウターを着る際に袖周りが通りやすくなるので良いですね。
お財布は綺麗なブルー。4つ折りタイプ、スリムでかっこ良いデザインです。
靴下は秋冬定番のヘリンボーン柄です。肉厚な靴下にみえますので、あったかそうな素材
です。
2017年の福袋!
福袋の種類や金額等の情報はありませんでしたが、購入した方の中身をネタバレします。
昨日今日の戦利品。
バナリパの福袋はまぁまぁかな。ブルックスブラザーズのオカマチェックシャツが可愛い😍←定価だけど
フレッドペリーの紫色のベルト、ニューバランスのスニーカー、アメリカンイーグルのデニム。
→全体的にアメリカンなオカマ pic.twitter.com/z8dE2iSjnQ
— よしひろ (@yoshi023_u) January 2, 2017
・トレーナー(アイボリー)
・チェックシャツ(ブルー)
・ブルゾン(ネイビー)
計3点だったので、5,000円のメンズ福袋だったのかもしれません。
なんとこれで上半身4パターンのコーディネートが完成します。
1.トレーナー×ブルゾン
2チェックシャツ×ブルゾン
3.トレーナー×チェックシャツ×ブルゾン
4.トレーナー×チェックシャツ
これは大当たりの福袋だと思います…。
ブルゾンは生地がそこまで厚くないので、上にアウターも着れそうです。
2016年の福袋!
2016年も2017年と同じく、詳細がありませんでしたが、一部ご紹介します。
そいや上げてなかったので今年の福袋あげあげ\(^o^)/
マジェスティックレゴン、バナリパ、ジェラートピケ、セシルマクビーですお納めください!笑 pic.twitter.com/vHXDZAlQSH— 雨水 (@amamizu_nmkr) January 2, 2016
・カーディガン(ホワイト)
・柄物ニット(ホワイト×グレー)
・その他トップス3点(ブルー、オレンジ、ピンク)
カーディガンはホワイトなので、合わせやすくて良いですね。
柄物ニットは少し肉厚にみえますので、暖かく、デザインも可愛いです。
明るめなブルーとオレンジのトップスは、素材やデザインは写真だとわかりにくいですが、色がとても綺麗です。
ピンクのトップスは優しい色で、春先まで使えそうな色味になっています。
バナナリパブリックの福袋2025の中身は?
2025年の福袋はまだ販売されていませんので過去の情報から予想してみました!
【2025年福袋で入りそうな物】
・小物の雑貨
(アイマスク、帽子、財布など)
・ニット系
(シルクやカシミヤなどの上質な素材が入っているベーシックなデザインや、
ボーダーなどの柄物)
・カットソー
(低価格の福袋に入りそうです)
・カバン
(高価格の福袋に入りそうです)
色は明るいカラーの物が最低でも1点は入りそうです。
↓楽天ではブランドによって福袋の予約が開始しています!
|
まとめ
今回はバナナリパブリックの2025年福袋の予約開始日や予約方法、中身ネタバレについて
ご紹介しました。
過去の予想からまとめると、2025年では、
・11月末頃に予約スタートする可能性がある
・異なる金額で何種類か販売される可能性がある
・店舗でもオンラインでも購入することは出来る
・複数サイトで販売する可能性があるので、確実に欲しい方はオンライン予約がおすすめ
・店頭で並びたくない方もオンライン予約がおすすめ
今の時代は、オンライン予約が出来る物であればまずはオンライン予約です。
2025年はどんな福袋が販売されるのか楽しみです!
どちらにしろ、とてもお得な福袋になるので、確実に購入したい方はお早めに!!
コメント