神戸市の神戸ポートミュージアム内にあるアクアリウムとアートが融合した劇場型のアクアリウム「アトア」。
魚類をはじめ、カワウソなどの生き物もいて、子どもから大人まで楽しめるスポットとなっています!
人気のスポットなため混雑状況が気になりますよね。
そこで今回の記事では、アトアのチケットが予約できるのか、当日券や入場料割引などについての気になる情報を紹介したいと思います。
Contents
アトア神戸の入場料割引チケットはある?
アトアのみの入場料割引はないようです。
周辺施設とセットでの入場料割引や年間パスポートがありますのでこちらを利用するとお得になりますよ。
入場料金
通常料金(*2024年4月1日からの料金)
一般/団体 | お手帳をお持ちの方 | |
大人 (中学生以上) | 2,400円(*2,600円) | 1,440円(*1,560円) |
子ども (小学生) | 1,400円(*1,500円) | 840円(*900円) |
幼児 (3歳以上) | 800円(*500円) | 480円(*300円) |
幼児 (3歳未満) | 無料 | 無料 |
入場者が多い時期は、入場価格が上がりますので注意してください。
変動価格時の入場料金
一般/団体 | お手帳をお持ちの方 | |
大人 (中学生以上) | 2,800円 | 1,560円 |
子ども (小学生) | 1,600円 | 900円 |
幼児 (3歳以上) | 500円 | 300円 |
幼児 (3歳未満) | 無料 | 無料 |
2024年4月27日(土)~5月6日(月)
2024年7月13日(土)~7月15日(月)
2024年8月3日(土)~8月18日(日)
2024年12月21日(土)~12月24日(火)
入場料とのセット券
TOOTH TOOTH MART FOOD HALL&NIGHT FES
夜のアトアと、フードホールを楽しむお得なセット券です。
【販売価格】通常3,400円(税込)
【販売時間】16:00~19:00
【内容】
・アトア入場券(大人のみ)
・お食事券 1,000円分(500円×2枚) ・ドリンク券 1枚(当日限り有効)
神戸みなと温泉 蓮
近隣施設『神戸みなと温泉 蓮』の日帰り温泉入館券がついたお得なセット券です。
【販売価格】平日4,500円/土日祝4,900円
※営業時間変更等に伴い、変更する場合があります。
【販売時間】10:00~19:00(終日)
【内容】
・アトア入場券(大人のみ)
・『神戸みなと温泉 蓮』日帰り温泉入館券
※日帰り天然温泉でワンドリンクサービス+駐車場優待 7時間500円
フェリシモチョコレートミュージアム
近隣施設『フェリシモチョコレートミュージアム』の入場券がついたお得なセット券です。
【販売価格】通常3,300円(税込)
【販売時間】10:00~16:00(ミュージアム最終入館時間は17:30まで)
※アトア事前チケットをご購入のお客様は、アトアへ先にお越しください。
【内容】
・アトア入場券(大人のみ)
・フェリシモチョコレートミュージアム入場券
・チョコレートミュージアムからのプレゼントつき
※プレゼントはなくなり次第終了します。
年間パスポート
特定日を除く平日・土日・祝日にパスポートを掲示するだけでアトアへご入場できます。また、神戸ポートミュージアム内のショップや近隣施設での割引などのお得な特典あるお得なチケットです。
販売価格
大人(中学生以上) | 8,000円(税込) |
子ども(小学生) | 5,000円(税込) |
幼児(3歳以上) | 1,000円(税込) |
購入方法
アトアチケット窓口または2階インフォメーションにてご購入ください。
受付時間
10:00~19:00
特典1 土日祝日でも安心!予約不要で入場が可能特典2 オリジナルグッズをプレゼント
年間パスポート限定パスケースをプレゼント!特典3 人気のポテトとソフトクリームが増量!
4階 átoa caféで人気のソフトクリームとポテトが増量サービス。特典4 近隣施設のご利用もお得に!
TOOTH TOOTH MART FOOD HALL&NIGHT FES
全品商品 10%割引フェリシモ チョコレートミュージアム
入場料
一般 800円
学生※ 500円
小学生 200円
※ 中学・高校・大学生が対象神戸みなと温泉
日帰り温泉平日 300円引
駐車場※ 7時間無料
※ 神戸みなと温泉 蓮 施設利用時に限るル・パン
神戸北野 本店 / 伊丹空港店
1,000 円以上のご購入に限り5%割引ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
レストラン ル・クール神戸 / 鉄板焼き 心
ランチ 5%割引
ディナー 10%割引
ボトルワイン・シャンパン 10%割引
ラウンジ&バー・グラン・ブルー 総額より5%割引
入場料だけの割引はありませんが、近隣の施設とセットで行くことでお得に楽しむことができますね。
アトア神戸は予約が必要?
アトアは、土日・祝日も予約不要でいつでも入場が可能となっています。
ただし、特定日や混雑時には入場時間が指定される場合がありますので注意が必要ですよ♪
アトア神戸は当日券はある?
チケット窓口にて購入する当日券もあります!
値段は、変わらないので大丈夫ですが、チケット窓口で並ぶ可能性があります。
行くと決めた時はチケット窓口にならバス購入可能なWEBチケットがおすすめですよ!
アトア神戸へのアクセスと駐車場!
車でも行くことができますが、神戸の中心地「三宮駅」「元町駅」からも歩いて20分以内とアクセス良好で異国情緒感じる人気スポットから神戸の街並みも楽しむことができますよ♪
所在地
兵庫県神戸市中央区新港町7番2号 神戸ポートミュージアム2F~4F
公共交通機関をご利用の方
電車でお越しの方
各線「三宮駅」から
・南へ徒歩約18分(約1.4㎞)
・神姫バス ポートループまたは路線バス
(ポートアイランド方面行き)乗車約8分
「新港町」にて下車
各線「元町駅」から
・南へ徒歩約15分(約1.2㎞)
バスでお越しの方
神姫バス(ポートループ)
「三宮駅前」バス乗り場(阪急百貨店北側)から…
ポートループもしくは路線バス(ポートアイランド方面行き)乗車約8分「新港町」にて下車
料金
1回乗車 | 1日乗車券 | |
大人 | 210円 | 500円 |
小児 (中学校入学まで)※1 | 110円 | ― |
※1 小学校を卒業した年の3月31日まで ※税込
運行時間
平日 三宮発 8:50~21:10(35便)
土日休日 三宮発 8:55~21:10(35便)
概ね20分間隔
車でお越しの方
高速道路から
阪神高速3号神戸線「京橋出入口」から約1分
ハーバーハイウェイ「新港ランプ」から約1分
駐車場・駐輪場について
専用(提携)駐車場や駐輪場はないため周辺駐車場をご利用ください。
【最寄り駐車場】
タイムズ 神戸新港町 兵庫県神戸市中央区新港町13(駐車台数約400台)
アトア神戸の混雑状況や回避方法は?
公式のホームページでは、以下の時間帯では、比較的ゆっくりとご観覧いただけます。
・お昼12時頃
・夕方∼夜
アトア神戸周辺のご飯スポット!
アトアの入場券とセットで楽しむことができるスポットがあります。そちらでお食事をするとかなりお得になりますのでおすすめですよ♪
TOOTH TOOTH MART FOOD HALL&NIGHT FES
テラスを含め約400席!神戸最大級のフードホール。バーカウンターの真上にある巨大水槽を眺めながらお食事が楽しむことができます。
クラフトにこだわった、神戸ならではの食を楽しむならココで!神戸牛や神戸文化の洋食、スイーツの他、神戸のクラフトビールや灘の日本酒が楽しめちゃいます!
夜のアトアと、フードホールを楽しむお得なセット券も販売されていますよ。
販売価格 通常3,400円(税込)
販売時間 16:00~19:00
内容
・アトア入場券(大人のみ)
・お食事券 1,000円分(500円×2枚) ・ドリンク券 1枚(当日限り有効)
〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町7-2 神戸ポートミュージアム 1F
営業時間 11:00-22:00[L.O.FOOD 21:00 / DRINK 21:30]
※季節によって変動
定休日:不定休
老祥記
アトアからすこし歩いた場所にある神戸元町の南京町。
その南京町の中心部でいつも行列になっている創業大正4年(1915年)の「老祥記」。
ジューシーな旨味、出汁感あふれる並んでも食べたい名物”元祖豚饅頭”を食べることができます。
店舗情報
住所神戸市中央区元町通2-1-14
営業時間10:00~18:30(売切次第終了)
定休日月曜日(祝日の際は翌日に振替)
交通JR神戸線ほか元町駅より徒歩5分
いつも長い行列ですが、公式のホームページによると比較的空いてる時間帯
平日 10:00 ~ 11:00 / 17:25 ~ 18:15
※雨の平日も狙い目!だそうです。
まとめ
今回は、神戸の劇場型アクアリウム・アトアについてご紹介しました。
水族館とデジタルアートや舞台美術が融合した今まで体験したことのない世界を楽しむことができます。
神戸の中心地に近い立地から、アトアだけでなく周辺のスポットとも合わせて楽しむことができます。
アトアとその周辺の神戸の街並みと施設で充実した休日を過ごしてみてはどうでしょうか。
コメント