「あちりつキャンプ」は、家族でキャンプしている動画を投稿している夫婦YouTuberです。
キャンプの動画の投稿がメインのため、夫・あちさんと、妻・りつさんの自己紹介動画はアップされていないようです。
二人の年齢はおいくつで、普段はどんなお仕事をされているのでしょうか。
今回は、あちりつキャンプあちさんとりつさん、娘のめいちゃんの年齢やプロフィール、使用しているテーブルやインフレータブルマット、車について調べてみました!
あちさんの年齢とプロフィール!
始めに、あちさんの年齢とプロフィールについて調べてみました!
引越し疲れの
あちさん#あちりつキャンプ#夫婦キャンプ#ビール#バーベキュー#BBQ#幸せの1杯 pic.twitter.com/84Bt8WBFDq— あちりつキャンプ (@atiritucamp) May 13, 2021
本名:下の名前は「あつし」、「あつひこ」といった名前と推測
年齢:20代半ばと推測
誕生日:11月1日
出身:非公開
身長:175cmくらいと推測
あちさんは本名を公開していないようですが「あち」という活動名は本名の下の名前から来ていると推測します。
ご夫婦で活動されているということもあり、苗字のあだ名を活動名に使っているとは考えにくいと思ったからです。
下の名前は「あつし」「あつひこ」といった「あつ○○」という名前だと考えます。
年齢は20代半ばくらいと推測しました。
あちさんは現在精密機械エンジニアをされているそうですが、前職で別のお仕事をされていたようです。
あちさんは「Nature Arts」というブランド名で自作のキャンプグッズを作成していますが、キャンプで使えるテーブルの作成に前職の経験を活かしていると話していました。
前職も物づくりに関係するお仕事だったものと考えられます。
あちさんが4年制の大学卒業後に就職したと仮定すると、前職を経て現在の職業に就いたとすれば、年齢は20代半ばくらいではないかと思います。
また、一般的には24~25歳くらいに第一次結婚ラッシュ、30歳頃に第二次結婚ラッシュを迎えるそうです。
以下のInstagramの投稿から、あちさんとりつさんは2020年2月2日に結婚したことが分かります。
この投稿をInstagramで見る
あちさんの見た目の年齢から、30歳前後とは考えにくいため、結婚した年齢が24歳か25歳だとすると、現在の年齢は20代半ばくらいの可能性が高いと思います。
あちさんの誕生日はTwitterの投稿から、11月1日だと分かっています。
今日はあちの誕生日!!
おめでとう🎉byりつ— あちりつキャンプ (@atiritucamp) October 31, 2022
身長は175cmくらいと推測します。
以下動画の冒頭では、あちさんが縦のサイズが195cmあるマットの上に寝そべっていました。
頭の上に空いたスペースは、あちさんの掌が1個ギリギリ入るくらいのスペースでした。
一般的な男性の手のサイズは縦が18cmくらいあるため、あちさんの身長は175cmくらいと考えられます。
あちさんのキャンプの楽しみは「自分が集めたキャンプグッズを眺めながら乾杯する」ことだそうです。
YouTubeを始めたきっかけは、読売新聞オンラインの記事の内容から分かりました。
最初はキャンプの思い出を残すために、YouTubeを始めたそうです。
現在は家族の思い出を残すためのYouTube投稿だけでなく、キャンプを始める人たちや、キャンプの役に立つ情報の発信のためにも投稿を行っています。
りつさんの年齢とプロフィール!
次に、りつさんのプロフィールについて調べてみました!
キャンプです🏕 pic.twitter.com/gSQIhx0qsb
— あちりつキャンプ (@atiritucamp) May 25, 2022
本名:下の名前は「りつ」、「りつこ」といった「りつ」の入る名前と推測
年齢:20代半ばと推測
誕生日:非公開
出身:非公開
身長:160cmくらいと推測
りつさんの本名は「りつ」、「りつこ」というような「りつ」が入る名前と推測します。
あちさんと同じくご夫婦で活動をされているため、「りつ」という活動名は苗字からとった名前とは考えにくいです。
年齢はあちさんと同じく20代半ばくらいと推測します。
動画ではあちさんと話している様子がありますが、どちらが年上といった雰囲気もなく、歳の差はあまり感じられませんでした。
身長は160cmくらいと推測します。
上記の動画の冒頭であちさんと二人で並んで映っていますが、りつさんの頭のてっぺんがあちさんの目の下あたりにあります。
成人男性の顔のサイズは縦20cmくらいあるので、あちさんとの身長差は10cm以上はありそうです。
あちさんが175cmくらいだと仮定すると、りつさんは160cmくらいと考えられます。
りつさんは食品関係の会社でお仕事をしているそうです。
現在は娘のめいちゃんの子育てのために育休中かもしれません。
りつさんにとってのキャンプは「旅行と一緒に楽しむもの」だそうです。
キャンプ自体も楽しみながら、行った先のお店や温泉など、観光スポットを楽しむ、という考え方をしています。
めいちゃんの年齢とプロフィール!
次に、娘のめいちゃんの年齢とプロフィールについて調べてみました!
我が子の成長!!
おめでとう🎉 pic.twitter.com/HpamhoOTOu— あちりつキャンプ (@atiritucamp) September 27, 2022
本名:「めい」と推測
年齢:1歳
生年月日:2021年9月27日
身長:80cmくらいと推測
めいちゃんはあちりつキャンプのTwitterの投稿から、2021年9月27日生まれであることが分かっており、2023年1月現在1歳です。
チェーン店の猫のロボットや、お風呂の呼び出し音が怖いようで、YouTubeのショート動画ではお母さんのりつさんに助けを求めている様子がありました。
お茶の飲み方が独特で、足を広げた状態で身体を床につけながら飲んでいる様子がショート動画に上がっていました。
あちりつキャンプのテーブルは?
次に、あちりつキャンプのご夫婦が使用しているテーブルについて調べてみました!
以下動画の2:17頃から、あちさんが自作したテーブルについて紹介しています。
横にはコップをかけられる場所があり、ほどよいサイズ感で、脚の部分は折り畳みできるようになっていました。
あちさんはこのテーブルのような自作のキャンプグッズを「Nature Arts(ネイチャーアーツ)」というブランド名で販売しており、Instagram上で商品販売を行っています。
また、動画の2:57頃からは、購入したテーブルの紹介をしています。
「wamma」というメーカーのテーブルを使っていますが、1万円弱で買えるお手頃なテーブルのようです。
使い方に合わせて高さを調節できるところがおすすめのポイントだそうです。
あちりつキャンプのインフレータブルマットは?
次に、あちりつキャンプが使用しているインフレータブルマットについて調べてみました!
インフレータブルマットとは、空気を吸い込んで膨らむマットのことで、インフレーターマットとも呼ばれます。
キャンプや車中泊をする際に、寝るときに下に敷くマットです。
あちさんが動画内で紹介しているのは「UNDER-SKY」というメーカーのインフレータブルマットです。
あちさんが実際に使用した感想については、1:33頃から確認できます。
冷気の遮断、寝た後の身体の疲労感、設置の手間、収納の手間について話していました。
- 冷気の遮断について
キャンプでインフレータブルマットを使用したときに気になる点として、冬の冷気をどの程度防げるかがあるそうです。
あちさんによると「UNDER-SKY」のインフレータブルマットは、-7度の環境で設置しましたが、寝袋と併せて使用したところ朝までぐっすり眠れたそうです。
- 寝た後の身体の疲労感について
弾力があり、身体が沈み込みにくいため、朝まで寝ても腰や肩の凝りを感じないそうです。
- 設置の手間について
インフレータブルマットには空気取り込み用のバルブがついていますが、この商品も空気を吸い込んで勝手に膨らんでくれるため、設置に手間がかかりません。
- 収納の手間について
通常のインフレータブルマットでは、収納時に空気を抜いてから一度広げ、もう一度畳みながら空気を抜くという工程になります。
「UNDER-SKY」のインフレータブルマットは、バルブを二つ開けた状態で、膝で圧縮しながら端から巻いて畳めるため、後片付けも通常のインフレータブルマットより楽だそうです。
あちりつキャンプの車は?
最後に、あちりつキャンプで使用している車について調べてみました!
あちりつキャンプが使用している車はトヨタ自動車の「ハイラックス」という車で、ピックアップトラックと呼ばれる小型のトラックです。
日本では現在、トヨタ自動車以外にピックアップトラックの新車を扱っているメーカーはないそうです。
新車の場合の値段は、350万円~430万円くらいでした。
まとめ
以上、あちりつキャンプあちさんとりつさん、娘のめいちゃんの年齢やプロフィール、使用しているテーブルやインフレータブルマット、車について調べてみました!
あちさんとりつさんはおそらく同じくらいの年齢で、20代半ばくらいと推測します。
娘のめいちゃんは2023年1月現在1歳です。
あちりつキャンプで使用しているテーブルは、あちさん手作りのものと、「wamma」というメーカーのものです。
インフレータブルマットは「UNDER-SKY」というメーカーのものを使用しており、冷気の遮断、マットの弾力、収納の手間などのポイントから、おすすめの商品として紹介していました。
車は「ハイラックス」というトヨタ自動車の小型トラックを使っています。
おうち時間が増えたことにより、アウトドアで自然に触れてストレスを癒したいと考えている人も多いと思います。
「あちりつキャンプ」では訪れたキャンプ場や使っているグッズも紹介しているため、キャンプを始めようと思っている人、便利なグッズを探している人の役に立つと思います。
コメント